こんにちは!
2年マネージャーの江川です!
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
もう少しでクリスマスということで、イルミネーションが街中に照らされて華やかな雰囲気になってきましたね🎄✨
私はクリスマスのキラキラした雰囲気が好きですが、1年の終わりに近づいていると思うと悲しく感じます🥲
今年も残り僅かですが、皆様体調に気をつけてお楽しみください!
さて、今回のテーマは「最近のトレーニング報告」です!
3年の宇津野さんと1年の大塩に聞きました!
まずは宇津野さんです!
こんにちは。3年の宇津野です。
今回は最近のトレーニングの活動報告ということで、私の活動の一環として行なっている食トレについて話したいと思います。
体重を増やすことを目的に始めた食トレですが、続けているうちに、なんと食べることそのものが趣味になってしまいました笑
最近では、美味しいものを探し求めて旅行先でつい色んなものを食べ歩いてしまいます。
こちらはタイで食べた川エビです。「美味しいもの探し」を楽しみつつも、食トレの本来の目的である体づくりも順調です。夏から始めた食トレで、これまでに体重を5キロ増やすことに成功しました!食べる量やバランスを意識しながら取り組んだ結果が出て、とても嬉しいです。
先輩達が残してきた記録に続くためにも、これからも「食事=体づくり」の意識を忘れず、努力していきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次は大塩です!
こんにちは。1年の大塩です。
人生で初めてブログというものを書かせていただきます。よろしくお願いいたします。
今回のテーマが[最近のトレーニング報告]ということでご報告させていただきます。
私事ではあるのですが先日肺炎に罹患してしまい、しばらくトレーニングできず体力、筋力、水球の能力の著しい低下を痛感しております。[練習を一日休むとそれを取り戻すのに3日かかる]なんて言葉がありますが、僕は3ヶ月くらいかかりそうです。頑張ります。
また部内でカロミルというアプリを導入し部員が体重増加に励んでいます。実際に食べたご飯がどのような栄養をどれだけ含んでいるのかが分かるため体重増加の指標となりモチベーションとなっています。今後は増えた体重をパワーに変えて存分にプレーしてくれることでしょう。
みんな頑張ってますね
とこんな感じです。
結びになりますが今年の冬もとても寒いです。皆さんは肺炎にならないように気をつけてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!