こんにちは!

3年マネージャーの小島です。





11月もあっという間に下旬になってしまいました🍂

今年は花粉症でしか秋を感じることができなかった気がして心残りがありますが、

もう冬に差し掛かっているので心機一転、ここからは冬を満喫していく所存です!⛄️

(就職活動が控えているのですが、お正月は全て忘れてのんびり過ごしたいです🍊)

皆さんも体調に気をつけてお過ごしください✨





さて、今回のテーマは「最近はまっていること」です!一年生の2人に聞きました!

どんな過ごし方をしているのでしょうか!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは!

1年の濱口颯太朗です!
初めてブログを書きますので、温かい気持ちで読んでいだけると嬉しいです🙇🏻‍♀️




最近急に寒くなってきましたね🥶
自分は現在ひとり暮らしをしていますが、アパートの壁が薄いせいか夏は暑く、冬は寒いのでしんどくて困っています。
なんとか冬を乗り越えられるように頑張りたいと思います💪




さて、今回のテーマが「最近はまっていること」ということですが、自分は何事にも熱しやすく冷めやすいため(水球しかまともに続いていません)現在大したことにははまっていません💦
そこで最近チーム全体で意識している「食」について自分がはまっていることを紹介します!









まずバナナ🍌です
バナナにはアスリートに良い成分がたくさん含まれており、価格も安いので練習がある日はほぼ毎日買うようにしています✨
気のせいかもしれませんが最近腸内環境も良くなってきた気がしますので、みなさんも是非買ってみてください🤲







次に炒飯です!
最近は中華料理屋に行くと必ず炒飯を頼むようになりました!
自分で作ることもたまにあるのですが、このパラパラ感は店でしか味わえないので毎回頼んでしまいます
💦
みなさん炒飯がおいしい店があったら是非教えてください🙇‍♀️



この冬の期間に美味しいものをたくさん食べて増量し、筋肉ムキムキにしたいと思います!
これからも応援よろしくお願いします🙏





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こんにちは!一年の川野です!
大学から水球を始めて早八ヶ月、季節も冬に近づいており、とても時間の流れが早いことを実感しています。水球においては本当に少しづつではありますが、成長できていると思っています。これからも一歩一歩を大切にして取り組みたいと思います。




 さて、今回のテーマは「最近はまっていること」ということで私は最近、風景の写真集にはまっています!




世界の様々な風景を見ることでその土地に旅行している気分になれるんです。日本とは違った雰囲気のある海外の街路の写真を見て、想像を膨らます時間が水球で疲れた身体を癒してくれます(笑)






特に好きな写真はイタリアのブレッサノーネという町の写真で(写真2枚目)、絶対に将来現地に行ってこの目で見てみたいなと思っています!


最後までお読みいただいて本当にありがとうございました!!
次回もお楽しみに!