こんにちは!
副主将の渡邊十雅です!
4月に入りついに新年度を迎えました。
4月といえば新しいことを始めるのにぴったりですね!読書、料理、楽器、ガーデニングなど皆さんも新しいことを始めてみて下さい!
私も新しく描画を始めてみました。が、そもそも絵心が全くないのでゴッホのような絵になってしまいました、、、
でも100年後にはすごい価値が付くかもしれないので家の奥に眠らせておきます。
新しく始めるにもセンスが大事ですね!というか新しいことをやる前にやらなきゃならないことをやりましょ。
単位、就活、単位、筋トレ、単位、、、、
前置きが長くなってしまいました!今回も前回に引き続きマネ紹介です。
最後まで見て下さい!
まずは新3年生のはづきからです!
彼女を例えるなら、、レッサーパンダです!
マイペースで穏やかな雰囲気があるからです。でもやる時はしっかりやってくれて選手はいつも支えられてます!ありがとう!
次も新3年生のあおばです!
◎名前 : 小島蒼葉
◎学部 : 商学部
◎役割 : 学連
◎入部のきっかけ : 新歓期間を何もせず終えてしまい、興味があった水泳系の活動団体を慌ててSNSで探していたところ、見つけられた団体が水球部だけだったからです笑
サークルよりも部活動を志望していたのでこの機会を逃せば次はないと思い、体験入部に行き即日決断しました。挑戦してよかったです!
彼女を動物に例えるなら、、フェレットです!
いつも笑っていてみんなから愛されているからです。マネの仕事も学連での仕事もこなしていて本当に支えられてます。
でもたまにボールで狙撃してくるので多分怒らせたら怖いです。みんな気をつけましょう。
最後は私の同期みくです!
◎名前 : 松尾実久
◎学部 : 文学部
◎役割 : 主務
◎入部のきっかけ : もともとマネージャー志望で部活を探していました!
体験入部でチームの雰囲気がとても良く、このチームで頑張りたい!と思ったことと、水球が本当にかっこよかったことから水球部に決めました!
彼女を動物に例えるなら、、ライオンです!
しっかり者でチームワークを大切にしているからです。
最高学年として主務を担ってくれてチーム全体を支えてくれています。
でもたまに抜けているところもあり、愛される存在です!
以上マネージャー回でした!
お楽しみいただければ幸いです!


