こんにちは!
2年マネージャーの小島です。
今年もあと数日で終わりますね⛄️
皆さまも良い年末をお過ごしください🎍
明治水球部も本日で年内の練習は終わりになります。
今日は早稲田大学に伺い、練習試合をしてきました!ありがとうございました🤽♂️
さて、年内ラストブログは主将の大悟さんに今年の漢字と振り返りコメントを聞きました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「学」
今年は多くの「学」がありました。
まずは学生リーグです。私は今回初めて、入れ替え戦を経験しました。試合当日の独特の雰囲気や自分たちのやりたいことができなかったことなど、今まで感じたことのないものが湧いたことを覚えています。それと同時にもうここには戻ってきたくないこと、次はもっと上を目指したいという気持ちも湧いてきました。学生リーグを通して、そのような学びがありました。
次にインカレです。
昨年3位という成績をとった中で臨んだインカレでしたが、結果はついてきませんでした。相手が学生リーグで完敗した中央大学だっただけに、リベンジできず悔しい気持ちを味わいました。序盤に相手にペースを掴まれてしまい、最後まで自分たちの強みを出せない試合でした。そんな中で、私はもう一度表彰台に登りたいと思いました。次は違う色のメダル獲得に向けて頑張りたいです。
最後は主将としてです。
個人的な話になってしまいますが、この立場になって学ぶことが多くありました。数ヶ月主将として活動して、改めて人をまとめることの難しさを感じています。ただ、目標としている学生リーグ、インカレ決勝に向けて日々努力しています。これからも応援よろしくお願いします。
早稲田大学水球部の方々と↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
良いお年をお迎えください💫