こんにちは!一年マネージャーの佐藤です!

春休みも残り半分となり、あっという間にシーズンが近づいてきました🌱


今回は明治水球に入ってよかったこと最終回です🌨

3年生からは副キャプテンの太田さんにインタビューしてみました!


マネージャーにもいつも優しくてとっても面白い太田さん。選手からはどのようなイメージを持たれているのでしょうか💭

今回は1年生の大悟くん(林)と田中くんに太田さんの印象を聞いてみました!




(撮影時のみマスクを外しています)


大悟君(写真右)

普段はとても優しく、周りの人を笑わせてくれますが勝負事になるととてもアツくなってチームを盛り上げてくれる人です。


田中くん(写真左)

後輩からのいじりも面白おかしく反応してくれる一方で、練習では自他共に厳しく、怖くともとっても頼りになる先輩です!


面白いイメージが強いですが、水球のことになると人一倍ストイックな太田さんです🔥

学年関係なく仲良しでみんなから慕われているのが写真からも伝わってきます^ ^



では!!太田さんへのインタビューです!






明治水球1番の思い出

1番の思い出は、昨年度のインカレです。

昨年度のインカレは、「初戦敗退」という結果で幕を下ろしました。

チームの雰囲気、練度、どれをとっても最高の仕上がりだったので、その分悔しさが大きく、先代主将の締めの声も震えていました。

私にもチームにも苦い思い出ですが、この悔しさを私たちの代に繋げようと決意したきっかけにもなりました。


好きなところ

メンバーそれぞれの個性が強いところですね。

プレー面はもちろん、私生活面でも各々個性が爆発しています。

ほぼ毎日会っているのにいつも新鮮な刺激をくれる彼らには、いつも楽しませてもらっています。


以上!太田さんへのインタビューでした 

個性あふれる明治水球は毎日とっても楽しいです🤽‍♂️



最後まで読んでいただきありがとうございました!

次回からは新入生に向けたブログがスタートします!

是非!チェックしてみてください🧚🏻‍♀️