vs慶應義塾大学2回戦(○5-1) | 明治大学野球部

vs慶應義塾大学2回戦(○5-1)

みなさんこんばんは!

3年マネージャーの岸上です(*˘ᵕ˘*)


本日は2回戦!

昨日は白熱した投手戦の末、0対0の引き分けとなりました。今日こそ白星をあげ、明日に向けて流れを作りたいところ…



さっそく本日の試合を振り返っていきましょう!




本日のベンチ入りメンバー



本日のスターティングメンバー


4年・西川(履正社)2年・宮田(横浜)が今季初スタメンを飾ります!




【1回表】

3年・飯森(佼成学園)レフトへのヒットで出塁し、リードオフマンとしての役割を果たします!




4年・堀内(愛工大名電)がしっかりと犠打を決め、続くバッターは3年・宗山(広陵)



ライトへのヒットを放ち、その間に飯森は快足を飛ばして本塁へ!しかし、相手の好送球に阻まれタッチアウト。

続く4年・上田(愛産大三河)レフトへのヒットで繋ぎますが、後続が打ち取られ得点とはなりません。



【1回裏】

先発のマウンドを任されたのは4年・蒔田(九州学院)




きっちりと3人で抑え、初回を無失点で切り抜けます!



【4回裏】

ここまで被安打0でテンポの良いピッチングを見せていた蒔田でしたが、ソロホームランで先制点を許します。


0-1



【5回表】

1アウトから四球で出塁し、続くバッターは蒔田

バントシフトの隙を狙い、引っ張った打球はレフトへのヒットとなりました!



しかし、後が続かず無得点で終わります。



【6回表】

なんとか追いつきたい明治

先頭の宗山ライトへのツーベースヒットを放ちチャンスを作ります!



一打同点の場面でバッターは上田

ライトへのタイムリーツーベースヒットで同点に追いつきます!




1-1



宮田犠打を決め、打席には代打1年・内海(広陵)。振り抜いた打球はレフトスタンドに一直線💫

チームを救う、勝ち越しツーランホームランとなりました!



期待のルーキーが大一番で勝負強さを発揮します!


笑顔でガッツポーズをする内海


3-1



【7回裏】

この回から3年・藤江(大阪桐蔭)がマウンドに上がります。


安定感のあるピッチングで3人で切ってとります。



【8回表】

二者連続四球で、ノーアウト一、二塁のチャンスを迎えます。

宮田がバントした打球は相手のエラーを誘い、その間に二塁ランナーが生還。宮田は二塁に進塁します。


4-1


1アウトを挟み、3年・直井(桐光学園)犠牲フライでさらに1点を追加します!


5-1



【9回裏】

最終回のマウンドを託されたのは3年・千葉(千葉黎明)


ヒットと四球で得点圏にランナーを背負うも、最後は空振り三振に抑え試合終了。





5-1



先制を許すも、6回に宗山のツーベースヒットで流れを作り、ルーキー内海のツーランホームランで勝ち越しに成功し、見事白星を飾ることができました🌟



******************

 

明日の試合

 

回戦

13時試合開始

後攻一塁側

 

******************



明日も勝利し、勝ち点を掴み取ります!
お時間のある方はぜひ神宮球場へお越しください⚾️

それでは本日はこの辺りで失礼します。