きっかけは色々 | どんな娘に育つかなぁ〜?ただいま小5

どんな娘に育つかなぁ〜?ただいま小5

一人娘のこと中心のあれこれです。

GW明けはママ友とランチで発散。

幼稚園で知り合った10歳年下の1番仲のいいママ友。

私は高齢出産につき、ママ友のほとんどが10歳ほど年下です。

たまに同年代のママ友が出来ると、話題は決まって老化の話(笑)

耳が遠くなって子供の話が聞き取れず、「え?もう一回言って」を連発してウザがられるとか泣き笑い


ママ友には娘の学年の上下に兄弟がいます。

お兄ちゃんは中高一貫校向きなタイプと思われますが、ご主人(中受経験者)が中受反対なのでナイナイとずっと言ってました。


ところが!

6年生の今になって中受を検討し始めたと。


きっかけは、GWに同い年の従姉妹ちゃんに会い、その子の通う小学校の音楽会の映像を見たことらしい。

従姉妹ちゃんは東京で某国立小に通っています。

学校が編集したその素晴らしい映像から自分の通う公立小との違いを感じ、「僕もこんな学校に通いたいな」と言ったとか。


今まで機会がなかっただけで、知ったらそう感じると思ってたよ、お兄ちゃん!


お兄ちゃんの反応は想定内ですが、意外だったのはご主人が動き出したこと。

某国公立中高一貫校の情報を集め出したらしい。

私立中はやっぱりないんだとか。

お金のこともあると思うけど、国公立中高一貫校だと内申の占める割合も大きく、ゴリゴリの中受にならないのではと思ったのではないかな?

ご主人は公立中の先生なので、高校受験のような感じを想像されたのではないかと。


ご主人の中受体験の話を聞くと、我が子は中受の道に入れないと思われるのも自然な流れだなと思いましたが、子供自身が中受を考え始めたらそれは別の話で、否定せずに情報を取りに動かれるところはさすがママ友のご主人だと思いました(笑)


でもその学校はなかなかの難度なので、別の学校を紹介。

そこなら今からでもアリかも?

どれくらいの勉強が必要なのか、合格者が出てる塾を探して取り敢えず情報だけ取りに行ってみたら?とアドバイス。


お兄ちゃんは野球を頑張っていて、でも勉強も大事だと思っているっぽいとママ友はいつも言っていました。

勉強と野球のお兄ちゃんの中でのバランス。

お兄ちゃんはどんな結論を出すかな?


高学年での参入は子供が受験したいと言い出したパターンがほとんどだと思います。

まぁまぁ物事が判断できる年齢だと思うので、やるとなったら強いんじゃないかな〜と思います。


5年生から中受に参入して頑張っているお友達もいます。

1学年上の友達から受験予定の学校のことを色々と聞いているうちに、自分も行きたくなったんだとか。

バレエと両立でほんとすごい。


みんな頑張れ〜飛び出すハート