ただただ褒められる時間&冬の大六角 | どんな娘に育つかなぁ〜?ただいま小5

どんな娘に育つかなぁ〜?ただいま小5

一人娘のこと中心のあれこれです。

今日は月1のお琴の体験日。

2月は京都旅行で休んだので、2ヶ月ぶりです。


11月に舞台があり、その後も体験会に出席しているのは娘一人です。

寂しいなぁと思いきや、これがとてもいい!


舞台を立派に終えた娘は、以後先生からすごく可愛がっていただいています。

舞台前の体験会には他にも数人来ていたので、先生もクールにレッスンを進めていらっしゃったのですが、今は娘一人なのでベタ褒めされているよう(私は送迎だけ)。


今日はやけに笑い上戸な娘だなと思ったのですが、多分先生にめちゃくちゃ褒められたんだろうなニコニコ


楽しそうなので毎週レッスンをお願いしたら?と言ってみたら、月1の体験だけでいいそう。

まぁ、詰めて通えば曲も進み、難しくなったら楽しくなくなるかもね。

ということで月1が娘のベストということか。



そして、寒かった今日は夜空も澄んでいました。

塾から帰宅し、駐車場で空を眺めると、とてもきれいに冬の大六角が見えました。



駐車場の東側にマンションがそびえ立ち、横のグランドの照明も明るいので、19時お迎えだった頃は見えませんでした。

お迎え時間が遅くなって、さらに春が近づいている今、暗めの南西の空にくっきり見えて感動飛び出すハート