何か例えがないと、分かりづらいと思ったので
リブログから。
最近、鍼灸医院に通わせてもらっています。
手足が冷える。とか、
消化器系の調子が悪い。とか
(病気と判断される事のない、いわゆる【未病】というやつです)
色々理由はありましたが
鍼灸の、身体に対するアプローチを体感したかったから
という…
なんともカラダオタクらしい理由です。
そこの先生と、毎回色々なお話しを聞かせて頂くのですが
病気になるまでには、
必ず健康なところから
(何かしら原因があり)
経過をたどって
悪くなり
病気として症状がでる
普通の人は(?)もう、何が普通かわかんないけども…
病気として症状が出てから
『自分は健康じゃない!』っと
認識するのかなー
病気になる前
きっと体からサインが出てると思うんです
それは、些細な事で
忙しく毎日を過ごしていたら
見逃してしまいそうな程
小さな小さなカラダからのメッセージが
きっと出ていたと思うのです
それは、いつもは平気な焼肉も、食後胃もたれしちゃった

とか
耳鳴りがするなー。とか
寝起きが悪くなったなー。とか
もしかしたら、慢性になり過ぎて気付かないナニカ…
(私20代の頃は、3日に一回くらいしか

出なかったのが、色々調整し、今では自然に毎朝スッキリ

)
自分の身体が、今どういう状態で
疲れやストレスが溜まったら、どこに症状が出るのか
自分で自分の身体に興味を持って欲しいなぁと思うのです
私は28歳まで、カラダにとても負担をかけて働いていたので
睡眠時間以外は、ずっと職場にいたり
ほぼ三食コンビニだったり
…
その職場から離れて
マイナスから身体を見直してきました
自分は、何を食べたら調子が良くなるのか?
何食べなかったら調子が良くなるのか?
運動はどんな強度で、どんな種類のものがあっているのが?
どの位、どんな毒素やいらないものが溜まっているのか??
その、いらないものをデトックスするには…
試行錯誤しながら、カラダに問い続けて
で、今なんですが
鍼灸
まずねー
針刺すやん?
刺したところから、ナニカが巡ってくるのがわかるのよー

で、お灸するやん?
据えたところから、またあったかーいナニカが、巡ってくるわけさー

そして、全身ポカポカ

3日くらいポカポカしてるのー

でも、私みたいに最初から反応が良いのは珍しいらしくって。
感度の高い女になれてたみたい

病気になるまで、身体をほったらかしてたら
やっぱり体も反応してくれなくなるのかなーと
先生とお話しした訳です
病気になる前に
身体の変化に気がついて
自分で対処出来る
昔の人は、こうやって生き延びていたんだろうね
みんなのカラダに備わったセンサーを
呼び起そう
