炊飯ジャーナル
Amebaでブログを始めよう!

おばさんからのおみやげ

三越の煮物とおこわ。うれすい。炊飯ジャーナル-100702_1838~01.JPG

伊勢屋ドライカレー

大家さんの差し入れ。陳謝。炊飯ジャーナル-100622_1654~01.JPG

たまごぽけっと

チキンラーメン炊飯ジャーナル-100528_2257~01.JPG

ただの豆もやし味噌ラーメン

これがめちゃうまい炊飯ジャーナル-100524_2236~01.JPG
しょうがもいれたからだろうか。味噌ラーメンのパッケージのグがもやしだったのだが、みそともやし合うんだ。

カレースープ

パンをひたした。炊飯ジャーナル-100523_2200~01.JPG
玉ねぎとブロッコリーしか入ってないよ。

梅干し

はじめました炊飯ジャーナル-100521_1849~01.JPG

転入うどん

炊飯ジャーナル-100410_2326~01.jpg

引っ越しそばのあとに
転入届を出してから食べるうどんです。赤札堂で初めて買い物した

しかし都内でも家賃二万っていう物件

あるよね

しかも敷礼0

不動産を介して契約する賃貸の中では初期費用都内最安値の物件なんじゃないか…と思われる。
ネットで一年間探したんだから間違いない。



先負だから昼まで寝た。
この部屋は北向きだけどとなりのビル反射で人工的な光が入ってくる。

ちなみにとなりのビルは老人児童福祉センターである。ルームランナーにノッてる老人や柔道に励む児童がすぐそこに見える。

集中できる。


ここでいろいろそぎおとしていく。

いろんな事に興味をもつ、それは素敵なことだけど、そういう時期は過ぎてしまった。

ホームセンターで新しい座布団を眺めている場合じゃない

これからは何事もとりあえずやってみるんじゃなくて、とりあえず何事も止めてみる。即座にあきらめてみる。バイトも減らしていく。研ぎ澄ましていく。

炊飯ジャーナル-100410_2324~01.jpg

韓国式

ちぢみ
炊飯ジャーナル-100225_0006~01.jpg
炊飯ジャーナル-100225_0006~02.jpg
炊飯ジャーナル-100225_0021~01.jpg

一分で作る丼

お茶碗に
さんまの水煮(缶詰め)を三切れ
アボガドをスプーンでほじってのせて
醤油と黒胡椒かけて
炊飯ジャーナル-100223_1857~01.jpg

二杯目はアボガドの臭みをとるためカラシ醤油にしてみた
ごまと卵まぜた。
うまい