釣り命人のブログ・清明、GIF画像、剪定、お昼ご飯 | 釣り命人のブログ 

釣り命人のブログ 

ようこそ釣り命人のブログへ

 

 

当ブログは趣味の釣りや自然観察

郷土の歴史、庭仕事、家庭菜園など

田舎暮らしの様子を岡山県からお届けしている日記ブログです。

 

 

みな様おはようございます。

本日も訪問ございます。

 

 

 

今日は4月4日(木曜日)

先負

 

 

 

(清明)

 今日は、二十四節気の一つ清明です。二十四節気とは一年を春夏秋冬の季節に分け、さらにそれぞれを六つに分け、地球の届く太陽の光りの光量の暦です。清明は太陽が黄経15度に達する時、春の清々と明らかな日差しを受け、万物が明るく清らかな事を意味しています。

 

 

 

 

 

(GIF画像)

 

 

 バードウオッチングは、総社市にある国民宿舎「サンロード吉備路」の付帯施設である「きびじつるの里」タンチョウやカワセミ、サギの仲間のコサギアオサギ、さらには南天の赤い実を食べるヒヨドリ、そして黄色い鳥のキセキレイを雨が降る中撮影しました。傘 📷  写真10枚を繋げGIF画像にしています。!

 

 

 

 GIF画像を作るのは、このサイトで作れます。ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

(剪定)

 実生の五葉松の剪定を行いました。この実生の五葉松は元は盆栽でしたが地に降ろした所大きくなっています。グリーンハーツ

 

 

 このシンパクも盆栽であまり元気がありませんでしたが、地に降ろすと元気になり剪定しました。グリーンハーツ

 

 

 

 

 

 

 

 

(お昼ご飯)

 お昼ご飯は、矢掛町にあるJAの施設「きらら」内にあるうどん屋さんで「とろろぶっかけうどん」おにぎり一つを食べました。お値段790円で安くて美味しい「とろろぶっかけうどん」でした。チョキ

 

 

本日もご訪問ございました。