こんばんは〜流れ星

今日は()8時起きのメイですグラサン




仕事してたら平日にこんな起床時間

ありえない( ・᷄-・᷅ )

完全にだらけてますタラー






癌の治療が始まった昨年の8月まで

長年5時半までには起きる毎日でしたダッシュ


自分が特別な生活だったとは思いません。

早起きをして、早朝から沢山の用事をこなす女性は世の中かなり多いのでは?




品数たっぷりの朝食を用意し、昼食の弁当は娘と自分の二人分を作っていましたお弁当が、

病気がわかり、娘の食事管理も卒業したことで、朝は早起きする必要がなくなりました。






それでも抗がん剤が始まった頃は

体が喜ぶ規則正しい生活に心がけよう💪と

仕事は長期休暇に入りましたが

6時台に起きて歩きに行ったりしました。


ただ、抗がん剤の副作用なのか頭痛に悩むことが増えて、朝の活動開始にも影響してきました。




その内、TC療法④回目からは

寝つきがとっても悪くなり、体調のメモには

不眠の記録が続くようになりましたガーン


今月は手術で病院に10日ほど滞在しましたが、入院中も寝付きが悪く、夜中に何度も起きて熟睡感はまるでなしあせる






寝付けないストレスは

今この歳になって初めて経験しています。


以前は起床時間が早かっただけに、

夜は自然と眠くなりましたし、

寝る前に一休憩してからもうひと頑張り!!

寝落ちする限界まで持ち帰った入力作業をする日も頻繁にありました魂


疲れ果ててダウンしているこの状態は

寝つきがいい、とは言い難いですが

入眠に困ることはまずありませんでした。




当時5時間あるかないかの生活・・・

どのみち卵巣がんになる運命だったとして

でも、慢性的な睡眠時間の不足は

がんを急成長させる要素にはなっていたかもなぁと思っています。






これから再発をしない体づくりを考えた時

食事や運動だけでなく

睡眠も大事な鍵となることは間違いなし☝️


良眠に向けて

22時台に床につくせめて日が変わるまでに!

寝る30分前からはスマホ禁止

就寝時刻より起床を早くすることから調整し、朝の日の光を浴びる

などなど、

私がやるべき対策は色々あるのですが


正直、私にとってはどれもこれも難題で改善意欲はまあまあ低め(-_-;)





とは言え、問題意識は一応あります🙋‍♀️


とりあえず、ハードルをググッと下げて

1月は起床時刻のモニタリングにTRYキラキラ

ただ起きた時間を記録するだけルンルン

今より睡眠改善に自分の関心が高まるよう、心理的な効果があるとかないとか〜電球


しばらく試してみまーす爆笑