トリミングと猛特訓 | わが家のポメ日記

わが家のポメ日記

人見知り・犬見知りのめい(16歳♀)と、
やんちゃだけどビビリな元保護犬の風太(13歳♂)と、
ハイシニアになってから飼育放棄された元保護犬の大ちゃん(享年18歳♂)
3ポメのブログです。

3月19日(土)、風太のトリミングに行ってきました。

最初の予定では、

23日(水)にめいと風太の春の健診のレントゲンと、

トリミングの予約を入れていたのですが、

わたしがその日に入院になってしまって、

夫にも付き添ってもらうため連れて行けなくなってしまったので、

健診は後日にしてトリミングはキャンセル待ちをしていました。


わたしの担当医に入院日が決まった時、

「この日は愛犬の通院とトリミングが入っているので、入院は夕方からでいいですか?」

と聞いて、先生に笑われました。

優しい雰囲気の先生なので、考える素振りをしてくれたけど、

一緒に話を聞いていたベテラン風の看護師さんに、

「入院は1時半からと決まってるんですよ。そちらを変更してもらってくださいね。」

と、やんわりと言われてしまいました。


そして、19日に1枠だけキャンセルが出たと連絡をもらったので風太をお願いして、


めいは夫が手伝ってくれると言うので、20日におうちシャンプーしました。


仕上がりがトリマーさんのようにはいきませんが、

いちおうフワフワになりました。


風太のお目目は、99%治りました。

入院までに治ってほしかったので、ホッとしました。


ワンコたちのお世話猛特訓中の夫が、

「ワンコのお世話ってこんなに大変だったんだねぇ」

と何度も言っています。

めいに甘々な夫が、めいに主導権を握られておやつの催促に負けないかちょっと心配です(笑)

お散歩も、目安は30分ずつと言ってあるのですが、

めいと行くと50分くらいかかって、

さらにお庭で追いかけっこをさせられている姿を窓越しに見て、

めいの言いなりになってるな〜と、苦笑いです。

でも、帰ってきためいが満面の笑顔でものすごく満足気だし、

夫がものすごく頑張ってくれているのがわかるので、

あまり細かく口出ししないようにしようと思っています。

風太はまだ訝しんでいますが、ちょっと慣れてきました。


そしてわたしは、

トッピング用のごはんをせっせと作り置き。


ここまでは夫に頼めないので、

寝不足になっても入院中にゆっくり寝ればいいし、

忙しいほうが考え込まなくて済みます。