タイトル2点の資料が、文科省HPで公開されています。

 

 

まずは、【令和5年度 日本語教育実態調査 国内の日本語教育の概要】

https://www.mext.go.jp/content/20240927-mxt_chousa01-000038170_02.pdf

 

なかなか興味深いデータが色々あります。長いけど。

 

国内の日本語教育機関での教師数・学習者数は、ともに圧倒的に「法務省告示機関」が多いですね。やっぱり。

 

そして、日本語教師の内訳は、5割がボランティア。

 

そしてそして、気になったのは、12ページの「年代別の日本語教師等の数」。

これは、ボランティアも含めているので、全体の年代が高めになるのは当然かもしれません。

 

でも、常勤、非常勤だけを見ると…

最多は「常勤」が40代。

「非常勤」は50代。

 

やっぱり、若者が少ない業界ですね。

 

その上、国家資格の経過措置条件は、昔に資格をとった人ほどキビシイ条件。

経過措置期間中に資格取得が間に合わず、辞めてしまうベテランの方もけっこう出てくるかもしれません。

 

 

え?

 

じゃあこの業界、この後、誰が担うの…??

真顔

 

 

 

それと、経過措置の【経験者講習 講習概要】も。

https://www.mext.go.jp/content/20240926-mxt_nihongo02-000037574_1.pdf

 

なかなか大変そうだ~あせる

私は早くて再来年。

クリアできるのか??

 

でも、確認試験も修了試験も、何度でも再試験できるのはありがたい…笑い泣き