コエンザイムQ10
というと化粧品に入っている成分という印象が強いでしょうか?
コエンザイムQ10は、私たちの身体でエネルギー産生と抗酸化作用を発揮している
生命維持に欠かすことのできない栄養素です。
ビタミンのような働きがありますが、体内合成できるため、ビタミン様物質などと言われています
体内合成できるという点ですが、ピークは二十歳前後。
その後は低下の意図をたどります・・・
そのため、合成能力が低下するほど
・エネルギー不足
・酸化
のリスクがあがるため、
コエンザイムQ10の合成能力の低下は老化の要因の一つとも言われています。
ということで加齢と共に体内から少なくなるので、
外(食品)から取り入れよう!!!ということでサプリメントなどで人気となっています
スタッフの川端が先日Q10のセミナーに行ってきたようですが、
コエンザイムQ10の問題点は吸収率が低いということがいわれていたようです。
そのため、他社も吸収について色々な加工を施し、何とか身体で利用できるようにしているとのことでした。
コエンザイムQ10というと、テレビや広告などに酸化・還元の問題も上げられていますが、
これはいうほど業界では注目されていないようです。
体内では還元型でないと働けないため、酸化型のコエンザイムQ10では効率が悪い・・・
などといって還元型が売り上げを伸ばしていますが
実際は、体内に入っての還元・酸化の変化はまだはっきりしたデータがないとのことでした。
まだまだ未確定な情報のようですので、メグビーでも情報を追っていきたいと思います。
もともと酸化・還元と変化しやすい性質があるの、酸化型で摂取しても体内で還元型に変化できるのではないのかな?というのが私の心情です
また、還元型にすると今度は酸化しやすくなるので、品質管理は難しいのではないのか・・・などとも思います。
やはり吸収の問題は大きいですよね!
コエンザイムQ10は吸収率が良くないというのがリスクです。
還元型を摂取しても、吸収できなければ、意味がないのです!!
メグビーのコエンザイムQ10は、通常のものより吸収率が8倍程度高くなるような特殊加工をしています。
せっかく摂取したのであれば、
きちんと吸収できて
十分に働けるものを選ぶ方が賢明だと思います。
誰もが突き当たる老化の問題。
コエンザイムQ10は必要条件の中心となるでしょう