
こんばんは
お越しいただきありがとうございます
息子部屋片付けの時に
たくさん出てきた子供たちの思い出。
この時のものです
全部を残しておくと
大変なことになるから
泣く泣く断捨離!
いろいろ見ちゃって4日かかった
ここまで減らしたよー
パッと見て私の心が動くものだけ残した!
残すものを収納するのに
選んだのはコレ
【キャンドゥ 】
A3アクティブファイルケース ¥330
(43.3×34.7×3.5 cm)
【無印良品】
ポリプロピレンファイルボックス
スタンダード 1/2 ¥890
(25×32×12 cm)
別売のフタも購入しました
この2つすごく良かった!
A3アクティブケースには
無印のファイルボックスには
その他の思い出を収納。

A4のファイルもすっぽり
手形とお手紙は
ジップロックにまとめました 笑
ちょうどいいのがこれしかなかった
手形の枠は入らなかったのと
めっちゃ汚かったので捨てたw
いい感じにまとまったー
ファイルボックスは
娘と息子それぞれわけました。
これは…
パントリーにしまっておこうかな?
めっちゃリバウンドしてるのがバレる 笑
捨てられないからとりあえず…と
ダンボールに詰め込んでいた思い出たちを
スッキリ収納することができました
これならいつでも見返せるし
やっと整理できて良かった!
パントリーも片付けなきゃ〜
後回しにしすぎてる
我が家で大活躍の室内物干し
存在感なしでお気に入りです

こちらに使用感など書いてます ↓
頑固な水垢もラクラク取れる
お掃除スティックで水垢取れました!
ズボラでも簡単に使いこなせるスピーカー

こちらで語ってます笑



汚部屋脱出計画中のインスタ
ストーリーでは片付けの様子や愚痴などw
こちらもよかったら覗いてみて下さい
ランキングに参加してみました!
応援クリックしていただけると嬉しいです
お読みいただきありがとうございました!
いいねやフォローいただけると励みになります
また遊びに来て下さいね
