『3・11』
決して忘れてはいけない日
私はその日
女子会の準備で未曾有の災害が
起きているなんてつゆ知らず
準備に精を出していた。
知らなかったとは言え悔やまれてしょうがない
定期的な女子会を止めたキッカケにもなった
(画像は掲載されている物をお借りしました)
今コロナで世間は騒いでいるけど
東北の復興はまだまだ進んでいない
改めて
あの日の事を考えてみる時間を持つのはどうだろう
『パーソナルカラー』
多くの方が耳慣れしている
ワードだと思いますが
どれだけ理解して下さっているのかな![]()
個人が生まれながらに持っている
『肌・目・髪の色』
そして
忘れてはいけない質感の特徴から
似合うグループ決めていくカラーシステム
自分の個性・魅力が最大限に引き出される
先日の授業での生徒たちへの
カラー診断で
私のドレーピングが
でーじ(超)面白かった様で
やりたがる生徒たち
目が合った子に
いきなりのめちゃぶりでさせたら
凄い上手~(笑)
商売あがったりだぁ~![]()
4つのカラーグループとの共通性を
確認していくのですが
(一枚取り損ねた💦)
写真からも
顔色の変化が少しわかりませんか![]()
健康的で血色・透明感が増す
肌トラブルが目立たなくなる
顔の輪郭が引き立つので
小顔効果大 等々
美しく健康的に見えるという自信
自分が自分らしくいられると言う
心地よさ
新たな自分発見をお手伝い出来る喜びを
生徒を介して改めて感じたひと時でした
元々アメリカで生まれてカラーシステムを
東洋人のために作り出された
オリジナルのカラーシステム
『イシュタルクルールカラーシステム』
これからも
多くの方にお伝えしていきたい![]()
検定試験までは鬼の形相で
向き合ってきた生徒たち
嫌や嫌や、勉強しているのは
今期、最後の授業は
パーソナルカラー
大好きな事は
こんなに目をキラキラ
させて
見ている私も
嬉しくなっちゃう![]()
そして
びっくりする位
上手に作るんだよね![]()
流石~
色のプロを目指している
美容科の生徒たち
本当に将来が楽しみな子ども![]()
一番後ろで陣取る
美人な大人4人組ちゃん達
私の授業で学年最高点を出しちゃう
才女たち
タイミング良く
上手い突込みをしてくれて
ありがとう~~
密かにその突込み好き![]()
![]()