天気が良いと気持ちも明るくなりますね~
今日の空は鳳凰
が羽ばたいているみたい
沖縄は「うりずん」の季節
私が大好きな季節![]()
旧暦の二月頃(春分)から
梅雨入り前までの時期を指す言葉
「潤い初め(うるおいぞめ)」が語源とされています。
温かくなると同時に
ひと雨ごとに
植物が潤い多くの花が開く季節なの
5/8 満月ヨガは定員を超える
ご参加表明を頂きました。
有難うございました。
コロナに負けるな!マスク美人と夏トレンド
発生ベース・定員2人
クローズセミナーになります。
来週の
『コロナに負けるな!マスク美人と夏トレンド』
打ち合わせでヘアメイクの光代さんと
今回すてきなスペースを提供して下さる
これまた素敵なお姉さまのお店へ
おじゃま![]()
![]()
最大の配慮をする為に
色々考えておりま~す![]()
少しのストレス解消になれば幸いです
新型コロナウイルスが
落ち着いた時に
誰よりもステキにいて欲しいから
B4サイズなので顔全体を覆う感じ
耳もすっぽりです
こんな感じ~~![]()
対面でセミナーを受講して下さる方には
マスク・除菌シート
そして
ハンドクリーム(手を洗った後に使って欲しいので)
お土産で準備しています
5/8 満月ヨガは定員を超える
ご参加表明を頂きました。
有難うございました。
コロナに負けるな!マスク美人と夏トレンド
発生ベース・定員2人
クローズセミナーになります。
新型コロナウイルスの影響で
色々
困った事態になっているのでしょう
私も塁にもれずに
やーぐまいです
このタイミングで
出来なかった事を
やってます![]()
世の中は見えない恐怖と
戦っていますが
お日さまは
いつもと同じように
昇ってくるのよね~
感染しないようにする事~
凄く大切![]()
それよりも人に移さないように
する事がもっと大事だからね~
もう少し頑張りましょう![]()
明けない夜はない
止まない雨はない・明けない夜はない
Raine days never stay
The night is long that never finds the day
シェイクスピア『 マクベス 」 より
5/8 満月ヨガは定員を超える
ご参加表明を頂きました。
有難うございました。
コロナに負けるな!マスク美人と夏トレンド
発生ベース・定員2人
クローズセミナーになります。
最大の対策をもって臨む予定です
有難い事に
多数の参加表明を頂いております
対面 または zoom
ご希望を伺っております
「天川村」の入口・中央にある
せせらぎの宿 弥仙館(みせんかん)
1日4組様程度の小さなお宿
日も落ちての到着だったので
周辺の様子はよくわからなったのですが
天川村の中心で便利の良いロケーションでした
吉野の桜はまだまだでしたが
季節を感じるお花が飾られての
おもてなし~
やっと着いた。ホッとしたが本音かな
お部屋からの眺めも最高🌸
吉野の桜は4月下旬らしいので蕾だけだった![]()
露天風呂もすごくよかった
花見風呂したかったな
予定より少し遅れてしまいましたが
ジビエ肉や川魚がメインのお料理は
頬っぺたが落ちるくらいおいしかった![]()
鹿肉のロースト(たたき風)生姜醤油
ぼたん鍋(一人鍋)
アメノ魚(アマゴ)塩焼
百合根まんじゅうの吉野葛あんかけ
地元のお酒も頂きました
お部屋も暖かくして貰って
幸せな![]()
名物「鮎の俵巻」
デザート
こちらは朝ごはん
廊下の右側がお部屋
左側は川
せせらぎが心和みました
天河神社の早朝の神事を
見た後はお腹もペコペコ![]()
湯豆腐や川魚 こんにゃく
おあげ焼きもとっても
ホッとするお味でした
最後はほうじ茶で
サラサラとお茶漬けは最高でした
お宿のご主人と奥さま
今回の目的の天河神宮や泉龍寺の
参拝の仕方を色々教えて下さいました。
最後に
新型コロナウイルスで騒つく中
よくお越し下さって
ありがとうございました。と
おっしゃって下さいましたが
この騒ぎでお泊りの方が少なかったので
ご縁があったと思っています。
こちらこそ
色々と細やかなサービスを
して頂いた感謝で一杯の
一泊二日の弾丸旅でした
ご一緒した朝子先生と宮国先生
本当に素敵なお二人です
※写真の一部はホームページからお借りしました
2020年春夏トレンドカラー&アイテム
今回は大きな募集はありません
少人数・お友達同士などの
小さなグループでの開催になります。
5/8の満月ヨガはお陰様で定員まぢかになりました
ありがとうございました
縁がない者は辿り着く事が出来ない
呼ばれないと行けないと言われている
奈良県天川村にある
日本三大弁財天の1つとされている
『天河神社』
天河大弁財天社
主祭神は芸能の神様といわれている
市杵島姫命
(いちきしまひめのみこと)
(人生初の御朱印が天河神社の御朱印・凄い)
コロナウイルスの影響で予定が
キャンセルになったりと
出発当日まで本当に行けるのかな?
まだ
ご縁がないのかなぁと思っていた
遠足を楽しみにしている小学生の様に
前日も眠れていたのか?
今回は一泊二日の弾丸旅
家を出発してからは
見えない何かに守られているか
びっくりする位スムーズ
初日は移動のみ
レンタカーを運転する私も
前日までのわくわく・ドキドキが
不思議なくらい穏やかな心持ち
始めてくる場所なのに
心に迷いもなく
その日の目的地・天川村へ
穏やかに母親に抱かれているような感覚
ずっと居たかった
水行場の1つ
お宿のご夫妻が天河神社・龍泉寺の
知る人ぞ知るお話しをして下さった
おかげで
天河神社の早朝の神事も立ち会う事ができ
泥川温泉街近くにある
霊場で修験道の根本道場としても有名な
『龍泉寺』
お堂の入り方を宿のご主人から教わっていたので
恐る恐るでしたが中にも入らせて頂きました。
そして
今もなお女人禁制のエリアがある
大峰山の一部
『御手洗渓谷』
弾丸旅のこの限られた時間の中で
本当に不思議な体験が沢山あり
このタイミングで来させて貰った事に
感謝
今の季節にしか食せない物を
沢山頂いたので
part2で
またご紹介しますね
2020年春夏トレンドカラー・アイテム
5/8・金曜日 19時30分~ 満月ヨガ 参加費1,000円
浦添の高台のお月様により近い場所で
気になる方は
megustyle1964@gmail.comまで