親戚が一同に会し賑やかに | 色彩の力で“今のあなたを最高に魅せる 年齢にふさわしい大人なあなた色と顔タイプから魅力を 最大限に引き出すやスタイリングを伝授

色彩の力で“今のあなたを最高に魅せる 年齢にふさわしい大人なあなた色と顔タイプから魅力を 最大限に引き出すやスタイリングを伝授

おばさんにはなりたくないけど面倒くさいのはイヤ」
年齢を重ねた今のあなたにこそ似合う時短でもちゃんと素敵な装いは手に入ります。パーソナルカラー講師30年の実績 自分らしさに似合う色とバランスをプラス!「私ってこんなに素敵だったんだ」と思える毎日が始まります

わたくし事ですが

 

17日に

 

母方の母(祖母)金武カマドの33年忌焼香

うちなーぐちで言うと

うわりすーこー

標準語で言うと最後の法事かなぁ

 

 

IMG_8775.jpg  IMG_8801.jpg

 

お坊さんのプチ講話はいつも

なるほど~とお勉強になる

 

お話しの内容は名前の由来

昔は極貧で

子供が生まれても赤ちゃん

ちゃんと育つのか分からなかった

 

愛おしい大切な命に対して

 

松竹梅や鶴や亀などの名を

 

男の子だと漢字をあて。

女の子ならカタカナをあてた。

 

また

砂糖を作り生計を立てている

家も多かったため

カマドの名前も多かったらしい

(うちの継おばぁ~もカマド

 

カリーなアイテムから

名前をつけたんだよ。と

 

いくさ世になると

勇や勲・勝利など

勇ましい名前に変化していったと。

 

 

カマドおばぁは継母で

産みの親

本当のオバァちゃんはカメ

 

金武朝亀とカマド&カメご縁から

子供たち(私の母姉妹です)

 

IMG_8799.jpg  IMG_8790.jpg

 

更に

 

子供そして孫の世代が

続いている

 

年を重ねて似てきた母姉妹を

見つめながら

なんだか一人感慨深く

 

法事の風景を眺めていました

 

朝亀オジィは

あの頃でも長身の180㌢近くも

あったちゅらかーぎ

 

先の大戦のいくさ世~の時には

 

ひとり故郷に残り

親類を頼りに兄弟たちを

ハワイに渡し

 

ハワイにも親戚がいる

 

上院議員まで出世をした

親戚がいたりと

 

きっと鼻高々でお空の上から

眺めているんだろうなぁ~

 

また親戚が集う機会を作ろう

 

 

IMG_8778.jpg

 

私の両親の結婚式の写真

 

そして

 

私からは

曽祖父母(金武朝亀の両親)

ひいおじぃ・ひいおばぁ

 

こんな写真が残っているって

奇跡