福祉の現場もカラーコーディネート | 色彩の力で“今のあなたを最高に魅せる 年齢にふさわしい大人なあなた色と顔タイプから魅力を 最大限に引き出すやスタイリングを伝授

色彩の力で“今のあなたを最高に魅せる 年齢にふさわしい大人なあなた色と顔タイプから魅力を 最大限に引き出すやスタイリングを伝授

おばさんにはなりたくないけど面倒くさいのはイヤ」
年齢を重ねた今のあなたにこそ似合う時短でもちゃんと素敵な装いは手に入ります。パーソナルカラー講師30年の実績 自分らしさに似合う色とバランスをプラス!「私ってこんなに素敵だったんだ」と思える毎日が始まります

4人に1人が65歳以上超高齢化社会をむかえ

介護や福祉の事も他人事ではなくなって来ましたよねびっくり

 

東京で開催されている『 国際福祉機器展 』でも

こんな提案がされています

 

IMG_2991.jpg

 

色の心理効果を上手く使って

癒やし開放感そして視認性を高めましょう~

 

 

 

私たちの周りに多くの色が氾濫していますが

見せたいもの伝えたい事をいかに効果的に表す

 

何気なく使っている色ですが

とても重要な役割を担っているんですよ~グッ

 

視認性

『注意を向けて対象を探すときの発見しやすさ』

分かり易くいうと 見えやすさ

 

 

 

写真提供はラムハウジング晃奈さんでした(有難うおねがい

http://www.lamb-h.com/company.html