タケノコを知らなかった幼児達! | リトミック恵先生の日常生活

リトミック恵先生の日常生活

6才までの子ども達とのリトミックレッスン記録と日常ブログです。

楽しいの大好き❤️
音楽大好き❤️
幼児大好き❤️
ビール大好き❤️
猫大好き❤️
ハムスター大好き❤️
です

5月のリトミックレッスンテーマは

「タケノコ」です🎶



タケノコの歌を作りフォルテとピアノ記号で

音の大きい小さいを体得します



シャベルを持ってタケノコを掘りに行こう😃🎶




でも私との会話が噛み合わなくなり…


みんなタケノコは知ってるよね?

食べたことはあるかな?


聞くと👀‼️



チョコレート🧡

クッキーと一緒🍪


たけのこの里でした💦




4才クラスでしたからお菓子のたけのこの里で頭が一杯😋



だよねー😅

まだ食べたことないよねー





絵本「やさいのおなか」からタケノコを見せました





だめ💦

チョコの下のクッキーはどこ?

最後まで4才ちゃん達はたけのこの里イメージでした




最後に今日収穫したタケノコをお絵描きしましたが

もちろんお菓子のたけのこの里を小さーく何個も描きながら
「次はきのこの山もいいよね🍄」ですって😅