こんにちは。

  

 

 マラソン中に買っておいた

KISOのグリシルグリシンの化粧水

届きましたニコニコ


今手元にあるグリシルグリシンの化粧水は

この2つ下矢印

 

 


そして最近のスキンケアは

この組み合わせ。




クリームはその日の湿度や、

乾燥具合によって変えてます💡

会社へ行く日はエアコンで乾燥しやすいとか。



お風呂上がりにスキンケアして、

寝かしつけ完了して、

フーッと一息ついたところ。


室内灯なのでちょっと黄色い。

肌薄めで毛穴が目立つけどツヤは出やすい肌質です。

クレドはOC00、PO00

NARSだとOsloか、夏場はMont Blancです💡



肌荒れは少し落ち着いては来ましたが、

まだピリピリしやすいので

守りのスキンケアに徹しています!!



炎症がない時であれば

朝晩シートマスクもいい感じでしたが

今はお休みしてます💦



守りのスキンケアでも毛穴ケアはしたいので、

今はトゥヴェールのグリシルグリシン

(略してグリグリ。濃度は6%)

を使っていますおやすみ


今回購入したKISOも同じく濃度は6%なので

どう違うのかなー?と比べてみました下矢印





 グリシルグリシンの効果


グリグリは資生堂が日本で初めて

『毛穴の収縮に効果がある』

と発見したんですよね〜!


資生堂で毛穴について研究を進めていくと、

毛穴の入り口がすり鉢状になっていて、

肌荒れした状態のようになっている事が

わかったそう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



すり鉢状って…

まさにわたしの毛穴じゃん!!

テーマ:マイクロスコープ

で撮影した毛穴画像を晒してますが、

毛穴の入り口が炎症起こした感じだよなー

って思ってたんですまさに!!



イメージはね、こんな感じ(笑)



そして毛穴の目立つ肌は皮脂が多く、

発生した不飽和脂肪酸

その肌荒れ状態に影響を与えたり、

角化異常となって角質層が硬く厚くなり

盛り上がったようになるそう。

(噴火口の周りみたいですよね!!



グリシルグリシンは、

分子量が小さいため浸透しやすく、

みずみずしい保湿力が広がるそうですキラキラ

不飽和脂肪酸のイオンバランスを整えて、

毛穴の開きをケアしてくれるそう。

インナードライな方にも良さそうですよねキラキラ



まとめると…

《グリシルグリシンのポイント》

▶️保湿性の高い成分

▶️キメを整える

▶️肌をつるんと見せたい

▶️角化異常で硬く厚くなった肌をケア

▶️不飽和脂肪酸による毛穴の炎症を抑える




資生堂の検証では2ヶ月で改善が見られた

ということなので、

わたしもまず2ヶ月間、

グリシルグリシンを取り入れてみよう歩く

と思っています気づき





 トゥヴェール


▶️グリシルグリシン6%

▶️アゼライン酸誘導体2%

▶️フルーツ果汁エキスで角質ケア

▶️100ml



肌荒れ中から使っているのですが、

たまーにピリピリするかも…?

アゼライン酸誘導体の影響か、

フルーツエキスの角質ケア効果なのか…?

アゼライン酸はピュアな状態で、

15%以上から効果を認められていて、

AZAクリアで20%だから、

誘導体の状態で2%でピリピリするかしら…?

ピリピリすると言っても、

ほんのちょっとですけどねにっこり

少しするとおさまるから、

アゼライン酸誘導体のピリピリなのかも。





 KISO


▶️グリシルグリシン6%

▶️60ml



KISOはめちゃくちゃシンプル。

ピリピリは感じずに使う事ができました。

成分がシンプルだからさっぱり系か?

と思いきや驚き

小さく切ったキッチンペーパーに

トゥヴェールとKISOの化粧水を同じ量垂らして

時間の経過を見たんですけど、

しっとりさのキープ力は同じくらいかも?

あくまでキッチンペーパー上ですけどね!






 その他

もしKISOでアゼライン酸誘導体や

ナイアシンアミドなどの

他にも美容成分が入っている物が良い場合は

こちらですね下矢印


▶️グリシルグリシン6%

▶️アゼライン酸誘導体3%

▶️アゼライン酸(濃度不明)

▶️ナイアシンアミド

▶️ビタミンC誘導体

▶️グリチルリチン酸ジカリウム

▶️4種類のヒアルロン酸

▶️120ml




ラブミータッチだとNA12リッチかな。


▶️ナイアシンアミド12%

▶️グリシルグリシン(濃度不明)

▶️アゼライン酸誘導体(濃度不明)

▶️グリチルリチン酸ジカリウム


ただナイアシンアミドも8%超えると

刺激になる可能性があるみたいだし

合う合わないはありそう💦






 備考

グリグリはビタミンCとも相性がいいそうキラキラ

ビューティフルスキンのビタミンC美容液

と併せて使ってますピンクハート

KISOの美容成分入りの方は

ビタミンC誘導体入りですねニコニコ


あと問題はpHですかね?

試験紙で手持ちの2つを調べたら、

どちらも6くらいかな…。

グリグリはイオン導入がやっぱり良いらしく

経皮吸収を高める事ができるんですってパー


イオン導入するには5.65以上のpH

であればOKで、

導入促進効果、安定性、安全性の観点からは

pHは6.5から8.5であることが好ましく、

より好ましいのはpH7〜8だそう。


グリシルグリシンはpH8.5以上だと不安定で

角層にダメージを与える可能性があるそう。

逆にpHが6.5より低いと

経皮吸収促進効果が十分得られないことが

あるらしい。


てことは手持ちのグリグリの化粧水は

分子量が低いとはいえ、

経皮吸収効果は高くはないかも??

(だから低刺激とも言えるのかも知れないけど)

なので効果を出したい方は

イオン導入が必須かな??


特性上、リビジョンはpH高い物とは

組み合わせられないですよねぇ。

リビジョンは使い続けたいから、

pHはトゥヴェール・KISOくらいの数値で、

イオン導入するのが私には合ってるのかもニコニコ



濃度については、

資生堂の2ヶ月間のモニター試験では

濃度は公表されてないのかな?

探せなかったんだけど、

0.5%の配合だと十分な毛穴ケア効果を

もたらすことができない場合があり

また、10%を越えて配合しても

配合量の増加に見合った効果の増強が

見られなくなり好ましくないらしい。


どんな濃度でどんな効果が見込めるのか?

それがわかれば1番良いけど

0.6%〜10%なら一定の効果はある

ってことかな。






 ​資生堂のグリグリ

グリグリと言えば毛穴への効果を発見し、

化粧品研究のオリンピックで

最優秀賞を受賞した資生堂さんなんだろうな…


資生堂のグリグリといえば有名な

ナビジョンのGGエッセンス(濃度不明)は

一時販売停止中。

2025年春頃に再開予定だそう。

その頃ぜひ試してみたいですラブラブラブ



ベースメイクにもグリグリ配合多し。

クレドのマティフィアンリサン下矢印

自然に毛穴をぼかしてくれるのでリピート中お願い



マキアージュの下地下矢印

サンプルで試したら薄付きで表面はサラサラ。

パウダーも乗せやすくなるから夏に良さそう。



マキアージュの美容液ファンデ下矢印

人気色のオークル10


ピンクオークル




マキアージュのベースメイクの組み合わせが
この夏の会社メイクに良さそうかなー!?
と思って気になってますチュー

ファンデはクレド一筋だったけど、
(タンクッションルミヌラブ🫶)
毎日用メイクとなると、
コストも抑えたいんですよね。


ドラマティックエッセンスリキッドは
これ下矢印を見てから気になっているんですよね〜


SHISEIDOと同じ技術って聞くとね笑

もうみなさんご存知でしょうが、

セラムファーストテクノロジーって、

ファンデに美容液を配合するのではなくて

ファンデを美容液成分で包んでる

ということらしいキョロキョロほぇー

結構カバー力もあるみたいです。

 

ただね、

ファンデはNARSのも好きなんですよね…

まぁNARSも資生堂だけど笑




それでは、またバイバイ