今や大人気のシカクリームを2つ使ってみました♪ | チョア韓国♪~時々seoul~

チョア韓国♪~時々seoul~

時々...korea♪
韓国コスメをメインにコスメレポ・食レポ・旅レポを日々綴っております。
食ブログ検定合格!旅コラムも執筆中!
多分、基本はミーハーな私です。

最近、ちょっとCICAクリームに注目していていろいろ使ってみてはいるのですが

 

以前、ドクタージャルトのCICAクリームを使ったときに

 

あ~これがCICAクリームなのかと思ったことがありました^^

 

 

こちらは新沙のカロスキルで購入してきたモノです^^

 

 

クリーム自体のテクスチャーはコクがものすごくあってこってりして濃厚なクリームという印象が強く

 

当時は少量ずつ使っていました^^

 

そこからよくリピートして購入しているドクタージャルトのCICAクリーム

 

今回はVTコスメティックスのCICAクリームと比べてみることにしました爆  笑

 

1日1シカ使用してみました^^

 

 

基本の使用方法は...

 

朝、晩のスキンケアの最後の段階で適当な量を取り顔全体に軽く伸ばしながらつけた後、

 

手のひらで優しく包みこみなじませます。

 

二つ並べてみましたニコニコ

 

ドクタージャルトのパケは若干変わって高濃度ツボクサエキス8000倍というリニュアル版です。

 

 

 

 

 

見た目では分かりづらいかもしれませんが

 

テクスチャーはVTのほうが滑らかでドクタージャルトは濃厚でコクがあります。

 

お色は二つともグリーン系でVTコスメティックスのCICAクリームはサラッとしていて軽い上差し

 

 

 

 

塗ってみた感じは手前がドクタージャルトです。

 

 

      

 

両方とも衛生的な作りになっていて中蓋を開けるタイプです。

 

香りはハーブ系の香りに癒されるがドクタージャルトです^^

 

どちらもCICAクリームということで肌鎮静にもってこいなのですがこの二つ、使う時期を分けると

 

良いかもしれません上差し

 

サラッとしているVTは春夏に...キラキラ

 

コクのあるドクタージャルトは秋冬に...キラキラ

 

同じCICAクリームを使うタイミングを

 

替えるだけでCICAクリームの良さが感じられると思います。

 

オイリー肌で肌鎮静したい方にはVTコスメティックスが良いかなぁ~♪

 

乾燥肌の方はどちらかというとドクタージャルトがお勧め♪

 

という結論に達しました拍手

 

 

 

 

総評/満足度としては
 

ドクタージャルト...香り★★★★☆  価格★★★☆☆ ベタつき★★★☆☆ 満足度★★★★☆

 

VTコスメティックス...香り★★★☆☆ 価格★★★★☆ ベタつき★★☆☆☆ 満足度★★★★☆

 

 

そして昨年2020年には

 

VTのCICAシリーズ、CICAデイリースージングマスクが
 

@コスメベストコスメアワード上半期新作ベストコスメ2020「シートマスクパック部門」第2位受賞しています。

 

鎮静+保湿+水分障壁の強化でデリケートなお肌の基礎体力をアップさせるCICAシリーズは

 

今ではなくてはならない存在ですウインク

 

どちらのクリームも使い分けることによって良さがわかると思いますピンクハート

 

そしてこちらは長くなったので後日改めてレポしますが

 

CICAファンデーションも手元に有るので合わせて使ってみようと思います。

 

 

 

 

 

韓国以外の外出記事はインスタ中心ですので良ったらそちらもフォローしてくださいね!

  

インスタはインスタここから

 

にほんブログ村 美容ブログへ

にほんブログ村

  

そして参考になったよ!と思われたらぽちっとお願いいたします。

  

 他のブロガーさんの情報も見られますのでぜひ下記からご覧になってみてくださいね^^

 

↓ ↓ ↓ 

 

 GOウインクGO!

 

にほんブログ村

 

 にほんブログ村 韓国コスメ 

 

↓ ↓ ↓

                     

   

 

韓国コスメランキング

 

いつもありがとうございます。

 

  ブログランキング参加中!  PINGOO!