さて、新しく手に入れたページワンで、毛糸だま2019 Vol.184のシマシマラグランスリーブのセーターをまたもやシマシマ無しで編みました。





で、何でわざわざ添え糸編みで編んだのかというと、この身頃の毛糸がとにかくチクチクする毛糸だったんです!!
お陰で購入当時は10玉ありましたが、とてもじゃないけど直接身につける物にはできないと、小物や先日のティーコゼーを編んだりして残り5玉しか残っていませんでした。
これを使ってセーターを編みたいと思って買ったのに、チクチクするからセーターにできなくて残念に思っていましたが、添え糸編みができるお陰で❗内側に肌触りのいい糸を使えばチクチク軽減✨

表と裏を比べてみるとこんな感じです↓


袖に使っている毛糸は同じウール100%でも、メリノウール100%の気持ちいい毛糸でした。

こちらは最初から5玉だったので使い道に困っていました。

という事で、衿や袖口等の直接肌に当たる部分は濃い緑のメリノウールで、身頃はチクチクウールで編めばセーターできるじゃん💖
更に全て添え糸編みで編めば、全体に何となく馴染んだ雰囲気になるんじゃない?

と編み始めましたが、本当にっギリギリでした❗…毛糸が。

もう、どちらも残り数十センチ!

よく頑張った💖

ものすごい達成感を味わえました。
そして、長年気になっていた毛糸を無事にセーターにできて、大満足です。

因みに裏側の写真も撮りました。



ずいぶんと違った色に見えますよね~。

とにかくこの添え糸編みは、チクチクする毛糸が苦手な私達家族にはとてもとても便利な機能です😆💕