こんにちは晴れ

 

40代・50代~生活・体質改善

更年期を幸年期♪へ虹サポートする

 

更年期ケア・美活セラピスト

村澤 ちよみです

 

 

ブログにご訪問いただき

ありがとうございますニコニコ

 

 

宝石赤 初めましての方はこちら

宝石赤 プロフィールはこちら

 

 

 

今月は

2019年の新しい学びの

最終回!がいくつかあって

 

 

昨日は

経絡の学びの最終回でした!

 

 

経絡は

体中を巡る

元気の氣(き)

栄養を与える血(けつ)

通り道ビックリマーク

 

 

全身に張り巡らされている

ネットワークビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

中医アロマを学んだ時も

経絡を学びましたが

 

 

手の経絡

足の経絡

のように部位的に学び

 

 

そして

経絡の出入りは

指先、爪の横で

 

 

当時は

「何指?」

「何指の内側?外側?」

と覚えるのに

いっぱいいっぱい笑い泣き

 

 

ツボの名前までなんて

とてもとても💦

でした笑い泣き

 

 

なかなか覚えられないことは

忘れてしまう…笑い泣き

 

 

こんな状態だったので

今回の学びは

とってもありがたく、

貴重な時間となりましたビックリマーク

 

 

英語コーチをしている友人が

言っていたのですが…

 

 

「人は知らないことは

理解できない!」

 

「知らないことは

知るまでしかできない!」

 

「知ってから

初めて理解できる」

 

 

私は

歳を重ねるほど

この言葉を痛感していてショボーン

 

 

少しでも

知っている事は

覚えやすいけど

 

 

まったく

初めてのことは

なかなか覚えられない!

忘れてしまう!

 

 

東洋医学、漢方の学びが

まさにこれでした!

 

 

東洋医学の「弁証」

(東洋医学の診断・コンサルテーション)

がどうしても難しいあせると思ってしまい

 

 

私のモットーの

楽しい音譜

を感じられず

 

 

苦しいショボーン

になっていました!

 

 

でも

あきらめずに

 

 

繰り返し…

繰り返し…

学んでいたら…

 

 

難しいけど…

なんとかなるかな!?

と思えるようになり

 

 

楽しい音譜

気持ちがアップ

 

 

ここまでくるのに

3年くらいになるのかな!?

 

 

亀🐢のような歩みですが

これが私のリズム🐢

 

 

楽しいレベルまでこれたので

良し!!

としますニコニコ

 

 

 

今回の経絡の学びは

鍼灸治療院セラキュアの

菅田先生からのご教授!

 

 

菅田先生は

東洋医学的解剖学を

独自の

「働き別グループ分け」で

 

 

そして、

手の太陰肺経

足の厥陰胆経までを

 

 

1本の一筆書きのように

経絡の走行ライン通り

教えてくださり

 

 

かつ

私がトリートメントに取り入れている

「エフェクティブタッチ®」の手技にも

活かせるように

お話をしてくださいました!

 

 

経絡の本でよく登場する

 

太陰(たいいん)

陽明(ようめい) 

少陰(しょういん) 

太陽 (たいよう)

厥陰(けついん) 

少陽(しょうよう)  

 

 

今までは

何だろうはてなマーク

と思ってはいたけれど

スルーしていた

言葉に

 

 

こんな意味があるんだ~

ということもわかりました!

 

 

どの先生も言う

「東洋医学はイメージが大切!」

 

 

初めて知った

言葉の意味から

またイメージを膨らませて

自分の中に落とし込んでいきますニコニコ

 

 

そして

菅田先生から

経絡のラインをたどる

「経絡ダンス」

教わりました音譜

 

 

経絡ダンスも

イメージ!イメージ!

 

 

経絡をイメージして

「経絡ダンス」

踊れるように

頑張りまーす音譜

 

 

最後に

菅田先生

この講座を企画してくれた小澤先生

一緒に学んだみ~んなで

記念撮影カメラ

  ↓

 

 

 

私は亀🐢のような歩みでここまできましたが

約6ヶ月で学び終え

グングン成長している

素敵なメンバー、お仲間ですニコニコ

 

 

環境(場)も大切ビックリマーク

と言われていますが

 

 

パワーあふれるキラキラ

素敵なお仲間に出会え

たーーーくさんの

「良い氣」を頂きました

ありがとうございますハート

 

 

インプットしたら

今度は

アウトプット!!

更年期ケアに活かしていきますよ~音譜

 

 

 

それでは

今日はこのへんで

最後までおつき合いくださり

ありがとうございます

(*^-^*)

 

 

******************

 

ベルお知らせベル

 

只今

アロマ×東洋医学のアプローチで

更年期の向き合い方がわかる

「タイプ・体質診断!体験コンサル」

準備中~ビックリマーク

 

 

最初のお知らせは

LINEで発信致します!

ご興味ある方は

LINE登録お願い致しますニコニコ

 

 

 

その前に…

 

「今の身体の状態はどうなっている?

どんな体質?どんなタイプ?が気になる時は…」

 

 

LINEに登録して頂いた方に

体質改善診断チェックシート付きPDFを

無料プレゼント中ですビックリマーク

 

 

ちょっとでも気になる~という方は

今すぐLINEに登録!

 

ダウン ダウン ダウン ダウン ダウン

 

友だち追加

 

(またはID→@ril1218zで検索🎵)

 

 

LINEでは、

体験セッション

漢方、アロマ、フラワーエッセンス、ハーブなどの

自然療法について配信していきますねニコニコ