気になるお店&気になる人々突撃レポート in つくば市 | 恵屋日記

恵屋日記

恵屋の日々をつづります

読者の皆様、いつもお読み下さり本当にありがとうございます。
 

本日は軽く仕事をした後、長い間気になっていたつくば市のお店や人々に突撃してまいりました。

 

 

まずは、つくば市二の宮のGo old Rushさん。こちらは輸入の古着屋さん。昨年ログスクールで知り合ったビルダーさんの大親友ということで、このお店の存在を知りました。時々ブログを拝見していたら気になるものがたくさんあったので、いつか行ってみたいと思っていました。気になるものというのが、古着ではなく、海外の骨董品。古いカンとか、古い木箱とか・・・。見ているだけで楽しい~。お店の写真を撮り忘れたので、商品を見たい方は、インスタをご覧いただけますようお願いいたします。


つくば市には、お目にかかりたい方がお二人在住されているので、こちらのお店で目の保養をした後は、そのお二人にお目にかかりに行って参りました。

 

お一人は、昨年小山でログの組立を手伝ってくださったDIYが大好きな美容師さん。美容師さんのお宅にミニバックフォーがあるのをFacebookの投稿で見て以来、非常に気になっていました。仕事用ではなさそうなのにどうしてミニバックフォーを持っているのか?それを知りたい一心で(?)直接お話ししたかったわけです。疑問が晴れた上に非常に楽しいお話しがどんどん展開していくし、なんだか自分と似たような感覚だな、って感じたりもして、時間が過ぎるのがあっという間でした。今度は、一緒に何かを作れたらいいなと思います。

 

 

 

もうお一人は、つくば市でLa strada(ラ ストラーダ)という屋号で、より良い人生づくりのサポート的なお仕事をされている方。前から気になっていた魔法の質問とか有効的なメモの取り方とか、興味深いことをされておられます。

 

 

このお二人はご近所でとても仲良し。というわけで、途中から三人でいろいろな話に花を咲かせました。お互いにFacebookの投稿を見ているのでなんとなく何をして、何を考えているのかわかっているから話もとても弾みます。

 

Facebook効果、驚異的な力。その恩恵を受けまくっている日々。

 

 

今日は勇気を出して、つくば市に行ってみてよかったとしみじみと思いました。

 

つくば市の皆様、今後とも宜しくお願いいたします。

 

 

懐かしい帰り道。国道294号線。一年以上前に頻繁に通っていた現場もつくば市でした。

 

 





 

最後にちょっとコマーシャル。6畳ロフト付きの中古のログハウスを手放したい方からご相談を受けたので、移築費用をざっくり計算してみました。今は程よくアンティークな外壁になっています。移築する際、ハードに手伝っていただいて、工期が著しく短縮できれば料金も軽減できます。お問合せお待ちしております。お問い合わせはメールかFacebookのメッセンジャーでお願いいたします。
 
中古のログハウス売却情報
 
メール
メッセンジャー
 
 
過去施工させていただいたところリストです。商業施設が多いですが、一般家庭の施工例もあります。

日光有機猪倉工場さん
チーズ専門店ラヴェドンさん
Akiyaプロジェクトさん
シュクレターブルさん
車の修理 誠屋さん
瓶詰工房 ファンキーパインさん
日向庵さん
やきとり いちはちさん
ベルギーチョコレート専門店 ネロさん
ウィンウィンさん
普段キモノ着方教室 黒猫屋さん
上三川の家さん
手作りアクセサリー工房 金木犀とぎんもくせいさん
雑貨と手作り家具とマクロビお菓子 Rei*さん
アプリコットネイルさん
ジェイブルーさん
串家キッチン晴吉さん
フローラルハートユリエさん
フォトテリア パーチェさん
slow cafe mikinokoさん
耕雲堂さん
パイプのけむり Tetsuyaさん
火あぶりさん
パン屋 カトルカールさん
おこんにゃく茶屋さん
TOMOZO Bagelさん
CCV学園さん
つきことクリンクリンさん
アイズ接骨院さん
美食 磊茘さん
Cafe & Shot Bar Reveresi
ヒーリングアートスペースHirari 
yoga studio 癒しのyoga・k 
道の駅いちかい カフェ三四八
 

お問い合わせ(画像で申し訳ありません)


  
連絡先

Facebook

Twitter