優柔不断って英語でなんて言うの? | 【名古屋】TOEIC®TEST満点講師めぐ校長ブログ

【名古屋】TOEIC®TEST満点講師めぐ校長ブログ

名古屋の英会話・TOEIC®TEST対策と英会話スクール、ウィズイングリッシュアカデミーのめぐ校長のブログです。TOEIC®や英語の勉強法など英語の役立つ情報発信します

TOEIC®️満点講師、めぐです。

4月が近づき、私たちのスクールには、
早くも、ゴールデンウィークの集中講座への申し込みが続々と届いています。

当たり前といえば当たり前ですが、
何でもギリギリより早めがいいに決まってます。
勉強の予定も、遊びの予定が入ってしまう前に最初にしっかり決めておく方をお勧めします。

とはいえ、優柔不断な私はあれこれ迷うこともありますが。笑

そんなわけで、今日の話題。
「優柔不断」って英語で、何て言うの?

はい、私がいつも使うのは、
wishy-washy です。語源はわからないけど、昔、英会話スクールで働いていた頃、同僚がいつも使っていました。口語表現だけど、ちょっと古いかも?

ちゃんとした単語では、indecisiveというのがありますね。

迷ってないで、決断決断!で、いきたいですけどねー!