やり甲斐、って英語でなんて言うの? | 【名古屋】TOEIC®TEST満点講師めぐ校長ブログ

【名古屋】TOEIC®TEST満点講師めぐ校長ブログ

名古屋の英会話・TOEIC®TEST対策と英会話スクール、ウィズイングリッシュアカデミーのめぐ校長のブログです。TOEIC®や英語の勉強法など英語の役立つ情報発信します

TOEIC®️満点講師、めぐです。

今夜は、スクールで生徒さんのカウンセリングの日でした。

頑張っている生徒さんに、
より良い勉強法を探し、アドバイスするのが主な目的ですが、とにかく、とってもやり甲斐があるお仕事。

そんなわけでふと思った、今日のお題。
「やり甲斐」って、英語でなんて言うの?

はい、ひと言では難しい。

やり甲斐がある、なら、rewardingという
形容詞が一番しっくりくる気がします。
Teaching job is very rewarding. 
みたいに使います。

はい、ほんとにやり甲斐ある!