最近、中学校や高校で先生向けのお仕事をさせていただくことがよくあります。そんな中、先日、中学生の英語のノートを見せてもらう機会がありました。
で、びっくり!
私が中学生の頃と全く同じ、
左のページに教科書の英語を写し、右側に、日本語で訳を書く、というのがいまだに行われているようです。
英語と日本語は語順が大きく異なります。
英語は英語の語順で、前から理解してほしい。完璧な日本語に訳すよりも、英語のままで理解してほしい。
ノートの取り方だけ見ても、日本人の英語の勉強法には、たくさん問題があるなあ、と、
あらためて実感しました。
そんな私が、来週土曜日、名古屋の名門、東海中学校・高等学校で、お話をする機会を
いただくことになりました。英語の勉強法について、お話するのが楽しみです。
また報告させていただきますね。