朝は、いつも和食。ごはんとお味噌汁だけですが、
ちゃんと作るようにしてます。
だしが、勝負かな。
というわけで、「だし」って英語で何て言うの?
はい、だしは英語で、stockとか、soup stock などと言います。
brothともよく言うみたいですが、
これは、発音が悪くて、昔通じなかったことがあるので、
私は積極的には使っていません 笑
日本食はどんどん人気が出ているので、dashiと言っても通じますが、
欧米にもちゃんと「だし」はあります。
日本でもお馴染みのコンソメスープの素がその1種ですね~。
早起きは苦手だけど、毎朝ちゃんと朝ご飯!
一日の力が出ます!
明日はセミナーだから、余計に頑張らなきゃ!