TOEIC®受験速報! | 【名古屋】TOEIC®TEST満点講師めぐ校長ブログ

【名古屋】TOEIC®TEST満点講師めぐ校長ブログ

名古屋の英会話・TOEIC®TEST対策と英会話スクール、ウィズイングリッシュアカデミーのめぐ校長のブログです。TOEIC®や英語の勉強法など英語の役立つ情報発信します

今日、TOEIC®を受験された方、

お疲れ様でした。

 

今日、私も、受験してきました。

時間に余裕をもって出かけたはずが、

降りる駅を間違え、道も間違え、(いつものことだ (笑))

それでも運よく、まさに受付終了時ぎりぎりに到着。

 

そんなことはよしとして、

今日のパート毎の雰囲気として、

 

パート1  難

パート2 難

パート3 普通

パート4 普通

パート5 易

パート6 やや難

パート7 やや易かなあ

 

というところでしょうか?問題が同じとは限らないので何とも言えませんが。

 

新形式になってから、パート1と2は相変わらず難化傾向にあると思います。

今回も同じ。また、久しぶりに受けた方は、パート1で出てくるボキャブラリーが少し変わっていることにも

気づいたかもしれません。より自然な語彙や言い回しを使っているように思えます。

パート2では、文法に合う答え方がますます減り、どんでん返し?と言いたくなるほど、

自由な答えが多いのが気になりました。

例えば、「ベジタリアンスペシャルは何?」と聞かれて、

「メニューに全部書いてあるよ。」みたいな。

パート3&4は、先読みよりも普通に解いたほうがやりやすくなってきたかな?

と思う問題が結構ありました。生徒さんのためにもっと受験して研究しなきゃ!

 

パート5は語彙の問題が意外と簡単になっていました。

パート6は最近、articleもよく出てますね。今回も出ていました。

パート7は、トリプルが少し易しくなっていました。

 

今日の会場では、行きも帰りもウィズの生徒さんに会えて、

地下鉄では、ウィズの講師のゆみこ先生にも会えて、

なんだか、楽しい気分でした。

 

明日から、ますます頑張るぞ!

 

 

 

ウィズの短期TOEIC®講座でガンガンスコアアップしたい方はこちら

http://www.wiz-english.com/course/9141114toeic10/?post_id=661