映画「金メダル男」、観てきてしまいました。
思いがけなく、主人公と同じ年生まれ!だった私は、
息子にせがまれ無理やり観た割には、随分共感してしまい、充分楽しみました♪
で、観ながら、なぜか、故Steve Jobs氏との共通点に気づいてしまいました。
「金メダル男」と、Steve Jobs氏の名言との共通点、それは、
人生のいろんな時期に、何気なくやってきたいろんなことは、
その時には気が付かなくても、後になって振り返ったときに、きっと役に立つ。
一つ一つの事柄は、きっと結びつく。だから人生無駄なことはない。
という考え方。
実は私は、これを、もう30年くらい前に、大学を卒業したばかりのときに、
勤めていた法律事務所の所長さんに言われました。
「君が意味なくやっている一つ一つのこと(dots)はいつかちゃんと線になるよ。だからがんばれ!」と。
Steve Jobs氏の有名な名言:
You can't connect the dots looking forward; you can only connect them looking backwards.
So you have to trust that the dots will somehow connect in the future.
貴方はそのドット(一つ一つの事柄)を、前倒しでつなげることはできない。後になってからしかそれらがつながることに気が付かない。だから、将来そのドットがちゃんと何かにつながって一つの線になることを、信じてがんばらないといけない。(ちょっと意訳)
意訳すると、私が弁護士さんに言われたこととそっくり。
そして、ウッチャンが言いたかったこともそうなのかなあ?
ネタバレにならないよう、余計なことは言えませんが、
やっぱり、人生わかっている人が考えることって、共通点あるなあ、と。
週末家のみ酔っ払いのたわごと。でした♪
「英語を勉強したい!TOEICスコアを上げたい!」という方に、隙間時間に、有効に毎日英語脳を鍛えていただくために、メール講座(無料!)が できました!!! ★★360日メール講座 【TOEIC®1分間チャージ】(登録無料)★★ 登録はこちら↓ https://a01.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=536&s=2&f=7