「段取り」、って英語で何て言うの? | 【名古屋】TOEIC®TEST満点講師めぐ校長ブログ

【名古屋】TOEIC®TEST満点講師めぐ校長ブログ

名古屋の英会話・TOEIC®TEST対策と英会話スクール、ウィズイングリッシュアカデミーのめぐ校長のブログです。TOEIC®や英語の勉強法など英語の役立つ情報発信します

英語の勉強を!できるだけ楽しくしたい♪
ニッポン1のスクールを目指す、
「めぐさん」こと、西村恵美です。

ほんの数日ですが、休日をいただいて、
激しく遊んで来ました。おんぷありがと

オンでもオフでも、元気いっぱい!が基本の私は、
ちょっと休みが欲しいな、と思ったときには、
ガンガン遊ぶので、

休み明けは、本当の意味で、ちょっと休みたい気もします。疲労??ふきだす

さて、気分転換はしたものの、
その分遅れているプロジェクトのことを考えると、
自分の歩みののろさに、つらい気持ちさえします。

やっぱり、毎日の過ごし方が大事です。

段取り!
計画性!
やるべきことはその日のうちに!

などと心に言い聞かせる。

うーん、

ところで、「段取り」って英語で何て言うのかな?

直訳での単語はわからないけど、
私だったら、 やっぱりarrangement  ですかね~。

うん、きっとそう。

plan もいいかな。

英語はシンプルが一番。
辞書をそのまま直訳では通じないことが多いですからね。