なんと!
ウィズにAEDの機械が取り付けられました!!!
というのはちょっと違ってて、
ウィズが入っている栄の鏡栄ビルの警備室横に、
というのが正確な表現ではありますが(笑)
栄のビルに移転してきて、一番嬉しいのは、
こうして、ビルの人達やビルそのものに、守られていることを実感できるから。
警備の人も掃除をしてくれる人も、管理人さんも、
私たちの生徒さんを、しっかり守ってくれる。
AEDまでついて嬉しい♪
ところで、AEDって一体英語で何の略なんだろう?
と思って、調べました(おーい、知ってろよ、英語講師 笑)
automated external defibrillator ですって!!!
日本語で、自動体外式除細動器!!!
わーお、できたら、心臓電気ショック器とか、わかりやすいのがよかったね♪
実は私はこう見えても、防火管理者なので、講習を受けて、使い方もわかるんです(自慢!)
といっても、緊急時、落ち着いて使えるかどうかはわかりませんが・・・。
もちろん、これを使うような緊急のことがないことを祈ってます。