TOEICのコツ  タイマー持ってる? | 【名古屋】TOEIC®TEST満点講師めぐ校長ブログ

【名古屋】TOEIC®TEST満点講師めぐ校長ブログ

名古屋の英会話・TOEIC®TEST対策と英会話スクール、ウィズイングリッシュアカデミーのめぐ校長のブログです。TOEIC®や英語の勉強法など英語の役立つ情報発信します

TOEIC試験はいつもtime時間時計との闘いなのだびっくりマーク

と、本番中、いつも必死で英語を読んでいる皆さん、

あんまり躍起になりすぎてはいけません。
当日どうしても時間と闘ってしまう人というのは、

当日しか、時間を気にしていない人
冷だったりするんですよね、
皆さんはどうですか?

時間はもちろん大切で、
TOEICではそれが大きな武器にも足かせにもなるのは
本当です。

でも大事なのは、


学校日ごろから時間感覚を磨いておくこと勉強

私はいつも、生徒さんに、

時計タイマーを持ち歩こう!と言ってきましたが、
最近ではわざわざ筆箱に入れておかなくても、
携帯についている場合がほとんど。

これを活用しない手はありませんよね。

日ごろから時間を計ってドキドキ感の中で、英文を読むことに
慣れておきましょう。

すき間時間に、いつも時間と闘いながら勉強しておけば、
本番はボクサーのように身体で時間を体感できるはず
ゴー