野菜ソムリエ記念イベント | 恵みの食卓

恵みの食卓

健康は毎日の食卓から・・
美味しく食べて きれいになる
「美栄ベジフルフラワー」
「野菜ソムリエによる韓国料理教室」

昨日は野菜ソムリエ協会の10周年記念イベントに行ってきました。


恵みの食卓

第一部は理事長とのパネルディスカッションクリップ

シニアソムリエの方々の「凛」とした姿にとても刺激を受けました。


そしてソムリエアワードの受賞者の紹介があり、

地域のコミュニティの活動のプレゼンテーションがありました。

北海道から沖縄まで全国から野菜ソムリエが一同に集まったわけです。

私の所属する「さいたまコミュニティ」も副会長が発表しました。

投票があり 二部で3位までの発表があったのですが

残念ながらさいたまはだめでした・・・


そして二部は場所を変えて丸ビルのAWkitchenでパ-ティですカクテルグラス


恵みの食卓


全国の農家の方が協賛し提供して下さった野菜や果物で

今日の為に特別メニューを作って下さいました。


恵みの食卓

恵みの食卓

食べるのに必死で(笑) 全部写真を撮れませんでしたあせる

でもどれも美味しかったです。


二部では10年を振り返るビデオが制作され 放映されました。

実はそのビデオに私も出させていただきました合格

「夢」のカデゴリーで

韓国料理を通して野菜の魅力を伝えていきたい・・・というメッセージと

台所でお料理をしている写真(そういう依頼だったので)が映りました・・・。


そして・・・

韓国野菜ソムリエの会長さんにもご挨拶とお話ができてうれしかったです。(女性の方)

会長さんは韓国でテレビにも出演するとても有名な料理研究家の方で 素敵な方でした。

韓国の野菜ソムリエの方ともお話をしました。

韓国はまだ野菜ソムリエが発足して数年しかたっていないので

これからどのような活動をして知名度を上げるかが課題だそうです。

日本と韓国が「野菜」で共有して 新しい野菜料理が誕生すると面白いですよね!


新しい出会いと多くの方とお話ができた充実した一日でした(^∇^)