昨日は野菜ソムリエ協会で
「スペイン産オリーブオイル」の講習を受けてきました。
最近、美味しいオリーブオイルにも出会い
とても興味があったので すぐに申し込んだ講習です。
世界一の生産を誇るスペイン(44%)は
オリーブに適した環境に恵まれています。(乾燥地方、雨が少ない)
有名メーカーの「カルボネール」社の味比べをしました。
ピュアオイル、エクストラバージン、4種を混ぜたエクストラバージン、
ピュアオイルは精製オイルを混ぜたものなので
香りがなく 重い感じがありました。
一緒に飲み比べると差がよくわかりました。
やはり味よりも健康に良いところに注目です
悪玉コレステロールを減少させたり
抗がん剤の効果を高めたり、胃潰瘍の原因のピロリ菌を抑制します。
そして・・・
スペイン料理の試食もありました。
ツナのピカディーリョ
最近、オリーブオイルをお料理に使う回数が増えています。
良いオイルだと思うと抵抗なく色々なお料理に使えるし
あまり味付けがいらなくなり
自然と素材の味を生かした食べ方になる事に気付きました!
とにかく体には良い油を入れてあげたいですよね