健康な身体作りの為に、日常の食生活で一番に気をつけたい事 | 臨床分子栄養医学研究会認定カウンセラー めぐめぐ☆のワクワクHappy Life

臨床分子栄養医学研究会認定カウンセラー めぐめぐ☆のワクワクHappy Life

日常生活で取り入れる事のできる栄養療法の知識や、私自身の日々の食事や生活習慣でお勧めしたい事を中心に、ブログで綴っています。

この度、栄養療法のカウンセリングを始めました!

詳細については、以下の記事⇩をご参照下さいませ☆

 

 

5月になったのに、あいにくの雨続きで梅雨のような気候ですね…(「五月晴れ」という言葉が恋しい!)

 

ここ数日、デパ地下のお弁当を購入したり、20年位前に行った時に美味しかったお店へ行く機会がありました。

当然美味しいだろう、と期待に胸を膨らませて食べてみたのですが、

「あれ、何だかイマイチ?」

(思っていた程美味しくない。何故なんだろう・・・)←心の声です

 

自宅での食事は、お恥ずかしながら手の込んだ料理はほとんどなく、以前もご紹介したような野菜や魚、肉を切って蒸す、焼く、煮る、もしくは野菜は生のまま、といった単純な調理しかしていません。

素材に関しても、全てがこだわりの有機野菜!という訳にもいかず、農薬除去やホルモン剤を、ある方法で洗い流す程度しかしていないのですが・・・(洗い流し方は、後日ご紹介したいと思います)

 

そこで、ハッとしました。

我が家では、調味料を厳選しているんです!

 

という事で、本日は「健康な身体作りの為に、日常の食生活で一番に気をつけたい事」として、調味料を良いものに変えてみましょう!というご提案です。

 

調味料とは言っても沢山ありますし、全てを一気に変えるのも大変です。

そこで、まずは日本人のご家庭には必ず1本はある、お醤油についてご紹介したいと思います。

 

お醤油は、大豆と小麦と塩を入れて発酵させた物になります。

発酵には短いもので半年、長いもので3年位かかるそうです。

詳しい工程は、以下↓をご参考に。

(とても詳しく記載されているので、読んでいても楽しいです)

 

 

独特の深い味わいで、何のお料理にも合わせられる万能調味料です。

フレンチでは、隠し味にお醤油を使う事もあるそうです!

オリーブオイルと塩、お醤油やお酢を混ぜれば、あっという間にドレッシングも完成します。

 

ちなみに、私が日常に使用しているのは、こちらのメーカーになります。

 
 

さて・・・上記でご紹介した通り、お醤油の原材料は大豆と小麦、塩の3つのはずです。

でも、スーパーで並んでいるお醤油の原材料ラベルを見ると、それ以外の原材料の名称が書かれている商品の多いこと!

何故大豆と小麦、塩以外を使っているのか?

それは、材料費を抑える為なんです。

(安価な材料費で利益を出そう、という事でしょうか・・・)

 

悲しい事に、大手のメーカーだから安全・安心とは限りません。

皆様の健康を守る為にも、後ろのラベルを確認し、何が入っているのかな?と疑問を持つことがとても大切です。

是非賢く知恵をつけていきましょう!