伝わるものの広さ | 不完全なままで完全である

不完全なままで完全である

◇サイキックです、心のことのおたくです、保育士もやってます◇

photo:01




外見には、その人が映し出されている。顔も表情も、服装も、言葉遣いも、立居振る舞いも。すべてに、その人が映し出されている。

そして、それは自ずと相手に伝わる。だから、「なんとなく居心地がいい」「なんとなく、あの人といると嫌な感じがする」という気になったりするのだ。

だからこそ、自分がどんなことを考えているか知る必要があると思う。自分の思考に責任を持つということ。無意識で、自分の思いが相手に伝わるのだから、とても大切なことだと思うのです。


*今日のスピリット*
自分を知ること。それは人への思いやり。