◆コミュニケーションなんだよ | 不完全なままで完全である

不完全なままで完全である

◇サイキックです、心のことのおたくです、保育士もやってます◇


夜の空にも虹はかかる


フランスの警察官

赤信号でも渡ります




今は小学校から・・


いや幼稚園から英語に触れる機会があるんだね




わたしたちの時は中学校からだった




先日 中学校の英語のテキストを見せてもらう機会があった



いやぁびっくり!


教育改革とか言ってあまり内容変わってないやん




勉強の仕方も変わってないやん


これじゃあ 英語なんてキライや と言わせても無理はない




英語=勉強 の世界に根をおろしてしまっているから



英語は言語だ


言語はコミュニケーションのツールだ



人に何かを伝えようとする時に


必要になるのは



本当は言葉なんかじゃない



伝えたい



という思いだけだ



それを自分の言葉でどう表現するか?


ただこれだけだ





単語を知らなかったら


知っている単語を組み合わせて伝えたらいい




長い文章になんてする必要はない


短い文章をいくつも繋げて伝えたらいいんだから




このあたりは


机上の学習では身についていかないよ




自分の国の言葉を大切にすること



伝えようとする気持ちをもつこと



これが基本






母国語をしっかりと身につける



これがあったらね



どんな国へ行っても




思いを伝えようと出来るんだよ




30を過ぎてフランス語を習い


そして渡仏へ行ったわたしが思うこと




夜の空にも虹はかかる


今日も最後まで読んで頂きありがとうございますラブラブ