選挙のあとの事務作業もなんとか終わり…

本日、収支報告書などの必要書類を全て提出することができました。

 

あれ?

「今日はまだ連休中なのでは」と思われた方も多いと思いますが…

 

市役所の選挙管理委員会は、休日返上で稼働しているんです。

 

何故なら、公職選挙法で…

出納責任者は、選挙運動に関してなされた寄付及びその他の収入並びに支出を記載した「選挙運動費用収支報告書」を領収書等の写しとともに板橋区選挙管理委員会に提出しなければないとあり(公職選挙法第189条)

 

その提出期限は、選挙期日後15日以内と決まっているからです。
(月額の電気代や電話代など、請求額が確定せず支払が終わっていない場合には2回目の提出をすることになっています)

 

統一地方選挙は4月23日でしたから…

その15日後は「5月8日」

 

今年のように5月3日から7日までGWで休日だと、(4月中は多くの場合、領収書などがまだ揃っていないので)提出者が5月8日に集中することになってしまいます。

 

選挙管理委員会では、収支報告書の細部に渡って領収書などと突き合わせ、記入ミスが無いか…

さらにExcelの計算をさらに再計算して、1円の狂いもないようチェックをします。

 

公費負担以外は、全て自己資金で賄っているのですから、そんなに厳しくする必要はないのでは…と思ってしまいますが(^^;)

 

公職選挙法には選挙の公正を保つために選挙の種別に応じた「法定制限額」が告示されているのです。(法定限度額はちょっと複雑な計算式によって決まります)

 

この制限額を超える支出は法定額違反となり、出納責任者には罰則(3 年以下の禁錮または 50 万円以下の罰金)が与えられたり、候補者の当選が無効となったりするなど、厳しい制裁を受けることになるのです。

 

もっとも、国立市の前回の選挙では法定支出制限額が370万円ほどだったので、(今回も同等と考えると)それを超える可能性はほとんど無いと思いますが…(*^^*)

 

…というわけで

ようやく選挙の(苦手な)事務処理から解放されそうです。

 

ここからは、「理想のまちづくり」に向けて新たな提案をすべくがんばります!

 

 

で、今夜の写真は投稿するチャンスを逃してしまった1枚です。

「ちょっと豪華になったコンビニの冷やし中華」(笑)

 

 

まともな食事を作る時間のなかった私を助けてくれたのは…

友人が持ってきてくれた「手作りチャーシュー」ハート

 

フライパンで軽く焼いて、コンビニの「ミニ冷やし中華」に乗せたら、栄養満点の夕食になりましたよ。

 

ご馳走さまでした!

 

 

明日は、新たなメンバーでの市議会懇談会。

議長、副議長の選出や常任委員会の委員などを決める会議です。

 

今夜は早めに休んで英気を養いますね。