「環境フェスタくにたち」の後は…

「防災フェスタくにたち」(前夜祭)に行ってきました。

 

 

夜の避難所を体験する防災訓練。

この時期は、午後6時になると真っ暗になってしまう小学校が訓練の会場です。

 

 

会場の体育館に入るとすぐに記入しなければならない「避難者カード」
(※実際に避難するときに記入するカードです)

 

暗闇の中で、ペットボトルに入れたルミカライトだけを頼りに書くのですが…

なんとメガネを忘れてしまい、ただでさえ見えにくいのが、さらに見えない〜(;;)

 

 

【教訓】

・避難するときはメガネを忘れずに!!!

 

足元を照らすのは、やはりペットボトル(ルミカライト入り)の微かな光だけ…

小さな石ころに躓いたりしてかなり危険です(^^;)

 

 

【教訓】

・避難するときは懐中電灯を持って行こう!

・暗闇で怪我をしやすいので、室内履きがあると便利!

 

体育館の中に敷かれた、ブルーシートと毛布。

背中が痛いし…この上で寝るのは厳しいです(^^;)

 

 

こちらは、毛布の下にエアーマットを入れたもの。

これだけで、かなり楽になります。

 

エアーマットは、みんなに行き渡るのかなぁ…。

 

 

【教訓】

・各避難所のエアーマットの数を確認しておきましょう!

・避難グッズの中に、マクラにもなるタオルを入れておこう!

 

こちらはダンボールベッド

床で寝ることが難しい方に優先して使っていただく予定です。

 

 

どのくらいの強度なのかなぁ…

座ってみました。

 

 

うん。

ビクともしません(*^^*)

 

大柄の男性が座っても全く問題ナシ!

 

 

寝心地の良さや休憩時のベンチとしても役立つダンボールベッドですが…

備蓄するにはかさばるので、あまり多くの数を持てません。

 

そこでで国立市では、段ボール製簡易ベッド等の支援に関して、韮崎市の企業さまと災害時応援協定を結んでいます。

 

これで安心(*^^*)

 

体育館の外に設置されていたのは、マンホールトイレ。

下水道管路にあるマンホールの上に簡易なトイレ設備を設けて使用します。

 

 

水道を使えなくなったら、いちばんの心配ごとはトイレです。

 

自宅の災害グッズに、非常用簡易トイレを備えておいた方がよいかもしれません。

(我が家では、50回分のセットを購入しました)

 

今回の体育館の電気を供給してくれたのが、こちらの電気自動車。

(たぶん、三菱自動車のアウトランダー)

クルマに蓄えた電力を最大1500Wの出力で給電することができます!

 

 

国立市では…

東日本三菱自動車販売(株)さま、三菱自動車工業(株)さま、トヨタS&D西東京(株)さまと、災害時応援協定を締結しています。

 

ありがとうございます(*^^*)

 

【教訓】

・災害時応援協定はとてもたいせつ!!!

 

夜の闇に包まれた避難所での体験は、とても貴重な経験になりました。

学ぶことも多かったなぁ。

 

避難所に行っても困らないよう、今のうちから避難バッグの中身の確認と…

避難所に行かずに過ごすための「自宅避難」を視野に入れて、自宅での備蓄を充実させておきましょう!

 

帰りにいただいたお土産は、非常食の「五目ごはん」と…

 

 

暗闇で光るルミカライトのブレスレット。

イザと言うときの灯にもなりますよ。

 

 

そして…

翌日の「防災フェスタ」(本番)で使える通貨「KDP」1ポイント(*^^*)

 

 

今年の「防災フェスタ」は、緊張感もあったし、とても役に立ちました。

 

担当課のみなさま!

関わってくださった全てのみなさま!

ありがとうございます。

 

 

この夜…

ペットボトルに入れる災害用のルミカライトを、さっそくポチった私なのでした(笑)