先日お伝えした「Book Film Festival」

 

今日は…

「ブックトレーラー制作のコツ」を教えていただけるセミナーに参加しました。

YouTubeライブです(*^^*)

 

 

講師は、昨年の一般部門で最優秀賞を受賞された塩尻市立図書館の司書のお二人。

北林あやのさんと、青山志織さんです。

 

先ずは、地元塩尻市の宣伝から…

(ブドウの産地だそうです!)

 

動画を作りはじめたきっかけ。

 

そして、いよいよ…

今回受賞された作品の制作のお話です。

 

完成した動画はまるでプロの制作会社の作品のようだったので、どんなとんでもない技術とソフトが必要なのかしら〜と思っていたけど…

 

実は、ネットに散らばっているフリー素材の動画を組み合わせ…

音楽や効果音もフリー素材という、アイデアの勝利!!!

 

使ったのも「Adobe Premiere Rush」という無料でも使えるソフトヽ(*'0'*)ツ

 

これなら、確かに誰でも簡単に作れるかもしれませんキラキラ

 

ポイントは、しっかりと「構成」をつくること!

 

 

予告編とは言えど、起承転結をつけたショートムービーとしての展開を作ること。

 

さらに…

図書館の司書ならではのレファレンスのスキルを使って、素材を探しまくったこと。

 

北林さんの工夫あるナレーションも見事に映像にマッチして…

この作品は出来上がっていたんですね。

 

そんなアドバイスをいただいた上で、もう一度作品を視聴!!!

 

 

なるほどーーーー!!!

私もヤル気がでてきました(笑)

 

最後に、お二人からのメッセージ

「好きな作品を形にするのはとっても楽しい!」

 

みなさんも、ブックトレーラーに挑戦してみてくださいね*\(^o^)/*