映画の予告編のように、パソコンやスマホなどのテクノロジーを駆使して、その本のおもしろさを伝えるブックトレーラー。

 

これは、いわば「本の予告編」です。

 

 

国立市教育委員会共催事業として…

ブックトレーラーのコンテスト「Book Film Festival」の応募がはじまりました!

 

 

「文化と芸術が香るまち・くにたち」らしい、素敵な取り組みです(*^^*)

 

「Book Film Festival」の専用サイトでは、昨年の受賞作品を観ることができます。

 

☆一般部門 最優秀賞『コードネーム・ヴェリティ』☆

 

 

☆中学生以下部門 最優秀賞作品『李陵・山月記』

 

 

他にも、「高校部門」「インターナショナル部門」などがあり、いずれも素晴らしい作品ばかりヽ(*'0'*)ツ

 

今は、スマホひとつで撮影から編集までかんたんにできるので、なんとか作品は作れそうですが…

 

受賞作品のようなクオリティを出すのは難しいのかなぁ(^^;)

 

…と、そんな方のために「ブックトレーラー制作のコツ」を教えていただけるネットセミナーが開催されることになりました!!!

 

8月26日(金)17時〜開催
「BFF優秀作品」はこうして作られた

 

 

昨年の一般部門で最優秀賞を受賞された、塩尻市立図書館の司書のお二人が講師となって、制作についての貴重なお話をいただけます。

 

事前の申込が必要なので、ご興味のある方はぜひご参加くださいね。
(私はもちろん申し込みました)>(#^^#)

 

「Book Film Festival」の詳細はコチラのサイトから!

 

   クローバー クローバー クローバー 

 

ちなみに、ブックトレーラーとは全く関係ありませんが…

 

まだ動画の編集が一般的ではなかった20年ほど前に、カスタムドールの動画を作りたくて、人形を少しずつ動かして写真を撮るという、いわゆるコマ撮りアニメに挑戦したことがあります。

 

当時はデジタルカメラの画素数が少なく…

解像度の低い、少々見づらいアニメになっています(^^;)

 

ちなみに、背景は発泡スチロールの板にアクリル絵の具で彩色するという、極めてアナログ的な手法です(笑)

 

YouTubeで限定公開していますので、ご興味のある方はぜひ〜

 

『Wish upon a Moon』