昨年1月12日に亡くなった市原悦子さん。

私が所属するプロダクションのオーナーであり、憧れの大先輩でした。

 

その市原悦子さんを偲ぶ追悼朗読会が行われることになりました。

 

「市原悦子を偲んで追悼朗読会」まんが日本昔ばなし

 

その朗読会に出演していただく演者のオーディションが、命日でもある本日、会場の渋谷セルリアンタワーで開催されました。

 

 

事務所の社長からは「めぐみさんも来てね」と言われていたので、1次審査のデータを送って合格の通知をいただき、私も会場に入りました。

 

緊張の面持ちで、マイクテストを兼ねてちょっと練習…

 

 

ところが・・・

この段階で、実は審査員だったことが判明Σ(゚д゚|||)

 

栄養剤を飲んで万全の体制でチャレンジしに来たんだけどなぁ(笑)

 

 

短い期間での募集でしたが、200名近い応募があり、その中から厳正なる審査で約50名の方が2次審査を通過されました。

 

その中で、ステージに立てるのは15名!!!
(2日間で3ステージが行われます)


みなさん、真剣な表情で順番を待ちます。

 

 

プロ・アマ問わずのオーディションだったので、熟練の俳優さんたちも挑戦!!!

 

 

選考テーマは

・「ちいちゃんのかげおくり」

・「花咲き山」

・「たいようのおなら」

・「傘地蔵」

・「焼け跡の、お菓子の木」

・「貧乏神と福の神」

 

いずれも市原さんが得意としていた作品です。

 

みなさん、全国から選ばれた精鋭ばかり。

審査員は悩みに悩みながら、3公演の出演者を決めさせていただきました。

 

 

今回の公演は、セルリアンタワーの能楽堂で行われます。

 

朗読会の他、市原さんに纏るゲストをお迎えしてのトークショーや、『まんが日本昔ばなし』の上映もする予定。

 

※石井めぐみも、たぶん何か読むことになると思います。

 

 

チケットの公式販売は、本日1月12日からはじまりました!!!

チケットぴあ」「ローソンチケット」「イープラス」「CNプレイガイド」など

 

市原さんを偲びながら、日本語の美しい朗読の世界をご堪能ください。