今日は、国立市立第一小学校の公開授業を拝見しました。

 

 

算数や理科や音楽や家庭科など数々の授業がある中で・・・

 

体育館では「ドリーム☆企画」として

セパタクローの模擬試合の見学&体験授業が行なわれました。

 

 

セパタルローは、以前のブログでもお伝えしましたが

東南アジアをルーツに持つ競技で、タイやマレーシアでは国技にもなっています。

 

ボールは、本来は籐で編んだものでしたが、現在はプラスチック製。

 

男子用と女子用に分かれ

女子用は、ほんの少しだけ大きく、ほんの少しだけ軽くできているそうです。

 

 

コートの大きさは、縦が13.4m、横が6.1mで真ん中にネットがあります。

(バドミントンのコートと同じくらいですね)

 

 

手や腕を使ってボールに触れたら反則で、

足やヘッドを使ったバレーボールのような競技でしょうか。

ただし、1人で続けて3回までボールに触れることができるのは大きな違い。

その代わり、3回以内で相手コートに返さなければいけません。

 

見どころは、なんと言ってもネットの高さ以上に飛び上がってボールを蹴る、アクロバティックなアタックです。

 

 

この日、子どもたちに演技を見せてくれたのは

先日もご紹介したSC TOKYOのメンバーです。

 

第1回全日本セパタクロークワッド選手権大会で優勝した日本一のチームハート

 

 

見事な模擬演技に子どもたちから歓声があがっていました。

 

後半のセパタクロー体験も大盛り上がり!!!
トスしたボールを蹴る練習には大行列ができていました。

 

実は、女子の日本一も国立のチーム「くにたちセパタクロークラブ」

 

日本に上陸してまだ30年のセパタクロー。

くにたちから選手が育ってくれるといいなぁと、希望が膨らむ公開授業でした。