ギャラリービブリオで開催されている「国立うちわ市2018」

 

今年は、くにたちに縁のある作家さん25名の

素敵な作品が、い〜っぱい展示されています。

 

 

入口を入ってすぐに目についたのが、絵本作家の南椌椌さんのうちわ。

 

 

先日の「おひるねピアノ」以来、

椌椌さんの温かくて優しいイラストに魅了され

こちらの貼り絵で作られたうちわから目が離せなくなりました(笑)

 

南椌椌さんは、もはや伝説になりつつある「国立会館」の住人だったとか!

 

当時のお話、ぜひ伺いたいです〜

 

こちらは、イラストレーターのひらまつみわさんの作品です。

 

 

ひらまつさんのネコちゃんは、

くにたちのタウン誌「国立歩記」でもお馴染ですね。

 

雑誌「暮らしの手帖」などの装画で有名な谷山彩子さんも国立在住です!

 

 

絵本作家、つきおかゆみこさんの作品は遊び心がいっぱい♡

 

 

イラストレーター赤枝由子さんの作品も素敵な遊び心が溢れています。

日本画の技法で描かれたネコちゃんがなんとも魅力的〜

 

 

絵本作家の村上康成さんの作品は、あっという間に売約済み!!!

 

 

くにたちでは知らない人はいない

銭湯絵師の丸山清人さんの作品は、もちろん富士山富士山

 

美し過ぎる〜(≡^∇^≡)

 

 

私の大好きなcotoriちゃんの作品もありましたハート

 

 

で・・・・

 

本年、初参加となったのは

イラストレーター、荒木慎司さんの作品です!

 

 

実は、J-Mac仲間でもある荒木先生。

 

ふだんはMacで描いているので、手描きのイラストは貴重ですよ〜(*^^*)

 

 

他にも素敵な作品がありすぎてご紹介できません〜〜(笑)

ぜひ、ギャラリービブリオにてじっくりご覧ください。

 

「国立うちわ市2018」は、6月26日までの開催です。

入場は無料。

 

お気に入りの作品があれば購入することも可能です。

 

    ヒヨコヒヨコヒヨコ 

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

 Facebookページ「石井めぐみ公式ファンページ」

 ワタシの情報をときどき掲載しています♪ 

「いいね!」をいただけると嬉しいです~ラブラブ!