先日、世田谷区の保坂区長がテレビ番組で、

2016年度のふるさと納税による税収減が16億円にのぼり、

行政サービスに多大な影響を及ぼしている旨の

お話しをされていました。

 

ふるさと納税は、テレビCMや雑誌などで

「たいへんお得!!!」

「やらなきゃ損!!!」

と、さかんに宣伝しているので

専門のウェブサイトで返礼品を検索したり

実際に申し込んだ方も多いのではないでしょうか。

 

確かに、ただ取られるだけの税金で

高級肉や各地の銘酒やブランド米が貰えれば

こんなオトクな話はありません。

 

ただ・・・

他の地方に支払った税金が

本来は自分の住む自治体に入る住民税だということは

知っておいていただきたいのです。

 

とくに、東京の区部や市部のように

産業として目玉になる特産品のない自治体は

住民税が減少する一方になってしまいます。

 

さらに・・・

地方交付税の交付団体には

減収分の75%を国が補填するので影響は少ないのですが

国立市のように真面目に財政健全化に取り組んで

不交付団体になった自治体には

その補填が全くないという理不尽な制度。

 

とくに国立市は大きな企業などが少なく

税収の多くを市民税で賄っています。

「ふるさと納税ワンストップ特例制度」では

税額控除が全て個人住民税からになってしまうので

そのまま市の減収になってしまうのです。

 

昨年度の国立市のふるさと納税での減収は約1億3千万円

 

つまり、

1億3千万円分の行政サービスができなくなるということ。

 

これは保育園1園の運営委託費に相当する金額です。

 

だからね・・・

本音は「ふるさと納税」の制度を見直してほしいのです。

 

市民と行政が努力して健全な財政運営に努めている自治体が

ちゃんと生き残れるような仕組みにしてほしいのです。

 

でも残念ながら未だ現状は変わりません。

 

変わらないなら、今は闘うしかありません。

 

なので、国立市の返礼品の宣伝をしておきますね!

 

   まじかるクラウン まじかるクラウン まじかるクラウン

 

一番人気は、今やロケには欠かせない4Kの空撮ができる

セキドのドローン「DJI PHANTOM 4PRO」

 

 

他にもオーダースーツや美味しいお菓子や

カラダに優しい薬膳カレーやすた丼のタレや・・・

 

国立市が自信を持ってお奨めする返礼品がいっぱい♡

 

地域のコアな商品を試してみるのも楽しいですよ。

どうぞよろしくお願いいたします!!!

 

    ヒヨコヒヨコヒヨコ 今日も読んでいただきありがとうございました。 Facebookページ「石井めぐみ公式ファンページ」に ワタシの情報をときどき掲載しています♪ 「いいね!」をいただけると嬉しいです~ラブラブ!