会期中ではありますが

すでに忘年会のシーズンで・・・

 

先日、開催されたのは「国立稲門会平成29年忘年会」

 

会場は市内のイタリアンレストラン

貸し切りもできる「アズダイニング」さん♡

 

 

久しぶりに石井葉子に戻って

あの頃の続きを楽しみます(笑)

 

 

稲門会会長の挨拶からの・・・

 

 

前会長で、元教育長でもある石井さんの乾杯のご発声。

 

芥川賞に向けた執筆活動は

どこまで進んでいらっしゃるのかしら。(*^^*)

 

 

アズダイニングさんの美味しいお料理をいただきながら

卒業年度順に先輩方から経歴と近況報告です。

 

それにしても・・・

来年還暦のワタシが、下から四番目の超若手とは

今後の活動がちょっぴり不安です(笑)

 

そうそう

住所は国分寺市ですが国立稲門会員として

次回の「蘊蓄の会」で講師をしていただく小西勝明さん。

 

 

ラジオNIKKEI『テイスト・オブ・ジャズ』の
プロデューサーでもあり、小西啓一のペンネームでは
ジャズ評論家としても活躍されています。

 

早稲田OBは人材の宝庫ですね。(*^▽^*)

 

後半は、くにたち金文堂さんからの

素敵なプレゼントが当たる抽選プレゼント

 

みんなで大いに盛り上がりました〜☆

 

最後はお決まりの「校歌斉唱」

全員で『都の西北』を熱唱します。

 

 

校歌のあとは

平成27年卒業のマコちゃんによるエール!!!

 

 

年齢差62歳を乗り越えて(笑)

会場が一体となったひとときなのでした。

 

写真見てて今気付いたのですが・・・

 

女性会員、ワタシひとりじゃないですか〜∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

早稲田大学校友会 国立稲門会

いつでも会員募集中です〜合格
(くにたちに在勤、在学の方も大歓迎!!!)

 

    ヒヨコヒヨコヒヨコ

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

 Facebookページ「石井めぐみ公式ファンページ」

 ワタシの情報をときどき掲載しています♪ 

「いいね!」をいただけると嬉しいです~ラブラブ!