25歳でマンションを買って・・・

 

その後は生活の形態の変化に従って多摩地区を転々としましたが

マンション暮らしは変わらなかったので

マンションの管理組合にはどっぷり関わってきたけれど

地元の自治会との関わりを持つことはありませんでした。

 

「そもそも自治会って何のためにあるんだろう」

「地元のお祭りを仕切ってくれる組織なのかな」

そんな認識の中でずっと過ごしてきた気がします。

 

ところが市議になって、まちづくりや防災を考えたときに

改めてその意義に気付かされることになったんです。

 

「町内会」や「地区会」などとも呼ばれる自治会は

多くの場合たんなる任意団体で加入の義務もありません。

 

地元神社の例祭などに参加する団体が多いことから

信仰の違いや会合などへの参加が難しいなどという理由で

最近は加入率が低くなっているそうです。

 

でもね・・・

 

首都圏直下型地震の確率が高まっていると云われる今

自治会のような地元の繋がりが何よりも重要と考えられているんです。

 

防災対策でよく耳にする「自助」「共助」「公助」

自助とはもちろん自分の身は自分で守るという防災の基本ですが

自分でできることは限られています。

 

しかしながら、公助と云われる行政ができることも

実はたいへん限られており、時間が掛かることがしばしばです。

 

実際にはご近所同士など小さなコミュニティでの助け合いが重要で

それには日頃から交流を持ち、どこに誰が住んでいるのか

家族構成はどうなっているのかなど知っておく必要があるのです。

 

最近は「個人情報が・・・」などと言われてマンションの管理組合でも

知ることができない各自の生活に関わる情報ですが

イザと言うときには、この情報こそが何より役に立つと考えています。

 

国が推進している自主防災組織も現在は自治会が中心になっています。

 

残念ながら自治会の加入率が下がったことで

国立市では30%にも満たない組織率ですが

その重要さをたくさんの方に知っていただくと共に

マンションなど集合住宅を中心とした新たな組織と連携していただくことで

より強固な防災組織ができるのではないかと考えています。

 

・・・って、なんだか今夜のブログは妙に硬くなってしまいましたが

本題の「自治会の新年会」の写真をUPしたら逆転しちゃうかも(笑)

 

先ずは自治会の会合でいつも驚く美味しい手料理の数々

 

 

酉年に因んで作られた鶏料理もたくさんありました♡

 

 

余興では恒例のビンゴ大会も!

 

 

幹事さんがいっしょうけんめい探して来たという景品は

青レンジャー&桃レンジャーの変身仮面など楽しいモノばかり!

 

 

Kさん、似合い過ぎて危ないです。
その格好で出前はしないでくださいね〜(笑)

 

 

上位入賞者には景品プラス、大きなキャベツ!!!

 

 

こんなところも、くにたちっぽいです。(´∀`)

 

自治会の会合は家の近くで行われるのがいいですよね。

ちょっと飲み過ぎても、みんな歩いて帰れます(笑)

 

少しずつお友だちが増える幸せを噛みしめながら・・・

楽しい夜を満喫しました。

 

    クローバークローバークローバー

 

で・・・

私が当たったビンゴの景品は・・・

 

電池の要らないエコマイク〜!!!マイク

 

 

「それで街頭演説やってね〜」と声が飛び

ちょっぴりその気になったワタシなのでした。

 

今年も、どうぞよろしくお願いいたします!

 

    ヒヨコヒヨコヒヨコ 

 

今日も読んでいただきありがとうございました。 

Facebookページ「石井めぐみ公式ファンページ」に 

ワタシの情報をときどき掲載しています♪ 

「いいね!」をいただけると嬉しいです~ラブラブ!